
(左)子供たちの食育を兼ねてガラス壁に設置した水耕栽培システムとキッチンを併設した多目的研修室。
(右)子供たちへの読み聞かせなども行われる絵本閲覧スペースには、坂氏がデザインした紙管の家具が並ぶ。
(右)子供たちへの読み聞かせなども行われる絵本閲覧スペースには、坂氏がデザインした紙管の家具が並ぶ。
設計を手掛けた建築家の坂 茂氏は、再生可能な素材を使用した作品を数多く発表し、震災などによる災害被災地での支援活動を20年にわたり行うなど多方面にて活動。2014年には、建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞を受賞し、世界中から注目を集めている。同施設でも家具に再生可能な紙管を取り入れるなど、坂氏ならではのデザインが至るところに見られる。
LVMHグループでは施設建設の全面支援にとどまらず、エル・システマジャパンによる作曲教室を通して長期的な援助を行う予定。またルイ・ヴィトンによる宮城県気仙沼「森は海の恋人運動」の支援、岩手県山田町立「田の浜コミュニティーセンター」の再建に続き、「LVMH子どもアート・メゾン」の建設によって、最も被害の大きかった東北3県に対する支援プロジェクトが実現された。今後もLVMHグループでは、さらなる被災地の復興を願い、さまざまな形で支援活動を行うという。
●相馬市生涯学習課
TEL0244-37-2187
www.soma-ft.org
LVMHグループでは施設建設の全面支援にとどまらず、エル・システマジャパンによる作曲教室を通して長期的な援助を行う予定。またルイ・ヴィトンによる宮城県気仙沼「森は海の恋人運動」の支援、岩手県山田町立「田の浜コミュニティーセンター」の再建に続き、「LVMH子どもアート・メゾン」の建設によって、最も被害の大きかった東北3県に対する支援プロジェクトが実現された。今後もLVMHグループでは、さらなる被災地の復興を願い、さまざまな形で支援活動を行うという。
●相馬市生涯学習課
TEL0244-37-2187
www.soma-ft.org