PAGE...1|2
(上)床近くから天井近くまで窓を設けたダイナミックパノラマウインドウが生活感のない美しい空間を創出。
(左)別世界への入り口にふさわしい、車寄せのあるグランドエントランス。迎賓にふさわしい落ち着きがある。
(右)EAST棟2階に二つのスパを用意。約200㎡の広さ、天然石を採用した本格的な施設。※平成27年11月撮影の竣工写真
※モデルルーム[W-100Aaタイプ/メニュープラン]を撮影(平成25年11月)したものに、周辺建物(現地より北東方向へ約10m・地上約70m)からの眺望写真(平成25年9月撮影)をCG合成・加工したもので、実際の眺望とは異なります。眺望等は階数・各住戸により異なり、周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。モデルルームの仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)のHPはこちら 
資料請求
特筆すべきはスパの存在。二つのスパが用意され、朝6時から深夜2時まで利用できる。居住者専用のシャトルバスが新橋まで運行し、新橋駅の最終便に乗っても、開放感のあるスパで疲れを癒やすことができる。ほかにも都心やレインボーブリッジを見渡せるビューラウンジ&バー、フィットネスジムやブックサロンなど、大人の五感を癒やしてくれる共用施設がそろう。また、グランドロビーには、コンシェルジュカウンターが設置され様々なサービスを受けることができる。
 間取りは2LDK~3LDKを用意。リビングをメーンとして床近くから天井近くまでが開口部となる、ダイナミックパノラマウインドウを採用し、圧倒的な開放感と眺望を楽しめる。一方、バルコニーはプライベートな主寝室などに設けている。建物は免震構造で、長期優良住宅認定基準も満たしている。すでに完成している建物内にモデルルームがあり、実際の部屋で眺望や間取り、日当たりなどを確認できる。
 転勤や子供の成長などライフスタイルの変化で住み替えを考えるときも、貸しやすい・売りやすい物件であることは大きな魅力になる。もちろん、それは価値ある不動産の証しでもある。銀座2.2㎞圏内、新橋、汐留、丸の内といったオフィス街も近く、ショッピングやレジャーを楽しめる豊洲やお台場も普段使いができる距離。なにより、東京の新しいシーンをリードするツインタワーの存在感がある。天空に伸びるスタイリッシュな造形に、ポテンシャルの高さを感じずにはいられない。

●DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) 
湾岸マンションギャラリー 0120-432-863
PAGE...1|2
LINK
LIVING
銀座10分圏、高層階SOHOが誕生
>>2016.8.31 update
LIVING
麻布十番で“超都心”を謳歌する
>>2011.6.30 update
LIVING
都心の一等地に住まう贅沢 シティタワー恵比寿
>>2018.3.29 update
LIVING
シティタワー武蔵小杉 進化する街のステータスシンボル
>>2016.9.30 update
LIVING
天空の住まいを赤坂に 「パークコート赤坂ザ タワー」
>>2011.1.28 update

記事カテゴリー