PAGE...1|2|3|4|5|6
壮大なる創造力の昇華 S.T. Dupont
始まりは、1872年のフランスにさかのぼる。その感性を買われ、ナポレオン3世のカメラマンを務めていたシモン・ティソ・デュポンが、旅に憧れる時代の流行をつかみ、富裕層向けのトラベルケースを発表。最高のデザイン、品質だけでなく、機能性や使い心地を追求したトラベルケースは瞬く間に人気となった。それから142年、エス・テー・デュポンはナポレオン3世と皇后ウジェニー、ウィンザー公爵、ピカソ、ジャクリーン・ケネディなど多くの著名人に親しまれる世界的な最超高級ブランドとして成長を続けてきた。
 エス・テー・デュポンの卓越した技術と精神は、“The 4 Arts"と呼ばれる四つのアートに体現される。一つは、ブランドのルーツであるレザーグッズのコレクション「アート・オブ・トラベリング」。次に、ブランドの中核を成すライターのコレクション「アート・オブ・ファイア」。そして、筆記具のコレクション「アート・オブ・ライティング」、アクセサリーのコレクション「アート・オブ・セダクション」。シモン・ティソ・デュポンの時代に由来する、至高の芸術を求め、唯一無二を生み出す情熱が、偉大なる創造力となってその多彩なラインアップの中に継承されている。
 2014年の新作は、メゾンに受け継がれてきた四つの騎士道がテーマ。一つの製品に対して150以上の作業と200回に及ぶ品質検査を要する「EXCELLENCE(最高級)」。貴重な素材と革新的な素材を組み合わせ、クラシックとモダンを融合させた特有の「NOBILITY(高貴さ)」。忍耐強く道を極めてきた職人たちの「PRIDE(誇り)」。そして、こだわりを持つ愛好家たちを心から満足させる「LOYALTY(忠実さ)」である。アイコンでもある「D」の紋章を施した「ブラゾン・コレクション」、中世の騎士からインスパイアされた「ホワイト・ナイト」、未来の騎士を想像させる「アーマーズ・オブ・トゥモロー」。過去、現在、未来と、伝統を継承しながらも、時代に合わせて常に進化するエス・テー・デュポンの新たな可能性を示すコレクションだ。
PAGE...1|2|3|4|5|6
LINK
STYLE
エス・テー・デュポン×尾田栄一郎のコラボアイテム発売
>>2012.11.22 update
STYLE
ブランド・ニューウェーブ
>>2014.4.24 update
STYLE
エス・テー・デュポンより、復興に向けた特別コレクション
>>2011.6.14 update
LIVING
時代の感性に響く物作り
>>2018.8.8 update
STYLE
世界限定111個 エス・テー・デュポン至高の逸品
>>2014.9.19 update

記事カテゴリー