

加藤智一氏が指南! グルーミング通信Vol.92
バレンタインにカップルでつけたい、
新作ペアフレグランス
新作ペアフレグランス
ここ数年の間で、香水のトレンドが変わっているのを知っていますか?
男性用香水のこの10年ほどのロングセラーといえば、“シトラス系"や“アクア系"と呼ばれている、さっぱりとした柑橘や、みずみずしさのある香り。ローパケンゾーやイッセイミヤケ、ブルガリなどが、そんな香りの象徴アイテムですが、現在の世界的なトレンドはウッディやムスクにシフト。より深み、渋みのある落ちついた香りが主流になっています。
ただ、深みのある香りといっても、シトラスやアクア系などのトレンドを経ているため、大昔のような中年ぽいニュアンスは皆無。透明感のあるウッディ・ムスクや、ウッディ・ムスクがベースに漂うアクア系が登場しています。
今回の連載では、そんな透明感あるウッディ・ムスク調の新作や、バレンタインに向けて“ペアリング"を提案しているフレグランスをピックアップします。
男性用香水のこの10年ほどのロングセラーといえば、“シトラス系"や“アクア系"と呼ばれている、さっぱりとした柑橘や、みずみずしさのある香り。ローパケンゾーやイッセイミヤケ、ブルガリなどが、そんな香りの象徴アイテムですが、現在の世界的なトレンドはウッディやムスクにシフト。より深み、渋みのある落ちついた香りが主流になっています。
ただ、深みのある香りといっても、シトラスやアクア系などのトレンドを経ているため、大昔のような中年ぽいニュアンスは皆無。透明感のあるウッディ・ムスクや、ウッディ・ムスクがベースに漂うアクア系が登場しています。
今回の連載では、そんな透明感あるウッディ・ムスク調の新作や、バレンタインに向けて“ペアリング"を提案しているフレグランスをピックアップします。