PAGE...1
フォルナセッティー プロフーミの新作
イタリアの鬼才と目には見えない香りが融合
フォルナセッティー プロフーミ新作
「ジャルディーノ セグレート(秘密の庭)」
フォルナセッティー プロフーミ
メイン写真左から ルームスプレー(ジャルディーノ セグレート)¥20,000・ラージセンティッドキャンドル(ジャルディーノ セグレート)¥70,000・センティッドキャンドル(ジャルディーノ セグレート)、センティッドキャンドル(バラウストラ)各¥25,000
2014年8月28日発売
イタリア・デザイン界の鬼才ピエロ・フォルナセッティー。20世紀において、最も独創的で創造的な才能を持つ芸術家の一人として知られ、絵画はもちろん、彫刻、内装など、幅広いジャンルで活躍したアーティストだ。彼の息子であるバルナバ・フォルナセッティーは父の逝去後、残された11,000点以上にものぼる作品を受け継ぎ、管理。父のデザインを再解釈し、優れた芸術家の手により復活させている。
 そんなバルナバと、調香師オリビエ・ポルジェ、エマニュエル・フィリップによって誕生したのが、ホームフレグランス「フォルナセッティー プロフーミ」。 フレグランスキャンドルのワックスは、フランスの老舗キャンドルメーカーCIRにより、陶器は優れた技術を持つイタリア陶器の老舗メーカーのCeramiche Dal Pràにより作られている。
 この夏には、フォルナセッティー プロフーミ4番目の作品「ジャルディーノ セグレート(秘密の庭)」が登場。陶器のデザインは、50年代にトレー、ブックエンド、ランプ、スクリーン、キャビネット、チェストなど多くのオブジェに用いられたたBalaustra(欄干)、Civette(フクロウ)、Foglie(葉)の3つのモチーフを再構築したもので、生い茂るタペストリーのような植物の中には、ミステリアスなフクロウが潜んでいる。香りは、イタリアのシークレットガーデンにインスパイアされてつくられたもの。ダスティドライの芳香と共に、サイプレス、アイビー、シダ、ウッドなどのグリーン溢れるフレッシュさを奏でる。
 父ピエロ・フォルナセッティーの作品を見事に現代によみがえらせたバルナバ・フォルナセッティ。目には見えない香りと、クラシックで奇抜なフォルナセッティーの融合したフレグランスは、ワンランク上のインテリアとしても活躍しそうだ。

●ドゥーブルアッシュ
TEL 03-6427-2369

http://www.doubleh.jp/
PAGE...1
LINK
LIVING
フォルナセッティーのホームフレグランス
>>2013.9.27 update
LIVING
美意識が集結したガラス工芸
>>2019.10.29 update
CULTURE
What’s Shiseido like? Vol.2
>>2014.3.12 update
CULTURE
初の試みのルーベンス展
>>2018.9.14 update
CULTURE
ここではないどこかを求めて
>>2020.2.28 update

記事カテゴリー