PAGE...1|2
エントランス完成予想図。大通りから一歩奥まったところに静かに佇む。自然石とぬくもりのある灯りが落ち着きのある雰囲気を演出する。
都心の上質な邸宅に暮らす
Text Nile’s NILE
江戸時代、歌舞伎や人形浄瑠璃の店が立ち並び
江戸文化を発信する街として栄えた日本橋人形町。都心にある、
歴史や文化の息づく街として、住まう者を魅了する
日本伝統の歴史や文化の息づく街として知られる、日本橋人形町。甘酒横丁や商店街がにぎわい創業100年以上の老舗も珍しくない風情ある街並みと、中高層のビルやマンションが立ち並ぶ整然とした雰囲気が共存するエリアだ。
 さらに、東京駅から約1.5km圏にあり、日本橋や三越前の再開発エリアといった日本の中心ともいえる商業・ビジネスエリアが徒歩圏内にある。日本橋三越本店をはじめ、高感度なショップが集まるユイト、エリア唯一のシネマコンプレックスを併設したコレド室町など、日々の生活を便利に華やかに彩ってくれる。また、東京駅日本橋口前の常盤橋街区の再開発計画において日本一の高さとなる、高さ390m・地上61階建ての超高層ビルの建設も進行中(2027年度竣工(しゅんこう)予定)と、今後も注目度の高いエリアだ。一方、浜町公園や隅田川テラスといった緑や水辺も存在し、歴史・文化・緑というすべてがそろう贅沢(ぜいたく)な街といえる。
 そんな利便性の高いエリアに、野村不動産が手がける「プラウド日本橋人形町ディアージュ」が誕生する。2016年5月上旬販売開始・2017年11月下旬入居予定で計画が進められている。

HPはこちら 資料請求はこちら
PAGE...1|2
LINK
LIVING
至便の地で東京を楽しむ「プラウド日本橋人形町」
>>2012.10.9 update
LIVING
華と格・日本橋三越前 プラウド日本橋三越前
>>2014.12.5 update
LIVING
東京・中央区に住まうということ/三井不動産レジデンシャル
>>2013.10.2 update
LIVING
四ツ谷の丘に緑と暮らす
>>2012.1.27 update
STYLE
―BACK TO ROOTS― コレド室町が示した、日本橋の原点回帰
>>2010.11.30 update

記事カテゴリー