PAGE...1|2|3|4|5|6|7
ブレンディングに挑むジムの表情は、セッションの時の穏やかさとは打って変わって真剣そのもの。“レシピブック”にメモしながら、配合を進めていく。
門外不出のブレンディング技術
ジョニーウォーカーの歴史は、始祖ジョン・ウォーカーが1820年にスコットランド南部の都市、キルマーノックに開いた小さな食料雑貨店に始まる。この時、ジョンはまだ14歳。店を成功させる一方で、当時の品質の安定しないウイスキーを改善しようと、「紅茶のブレンディング技術をウイスキー造りに応用する」方法を考案した。それは同時に「門外不出のブレンディング技術」誕生の瞬間でもあった。そうして特別な顧客だけに提供するようになったビスポーク・ブレンドこそが、ジョニーウォーカーが代々紡いできた「ブレンダーの血脈」の幹をなすものだ。
 ジョンの類いまれな才能と、品質への妥協なき探究心によって作り出されたブレンデッドウイスキーは、やがて海を越えて世界へと広がっていく。その担い手となったのが、ジョンの長男アレキサンダーだ。航海に出る船長たちを「ブランド大使」に仕立て、四角いボトルに詰めたオリジナルウイスキーの販売を委託したという。輸送の際の衝撃からウイスキーを守るこのボトルは、後に全てのブレンドに採用された。
 アレキサンダーはまた、ブレンダーとしての情熱を「オールド・ハイランド・ウイスキー」の開発に注ぎ込んだ。1867年に完成したこの商品はジョニーウォーカーのブレンディングスタイルの原点となり、その卓越した品質によって、当時のウイスキーにおける最高品質の代名詞となった。今日のブルーラベルにまで続く栄光の軌跡の始まりである。

PAGE...1|2|3|4|5|6|7
LINK
GOURMET
Art of Blending Johnnie Walker Blue Label × Japanese Tea
>>2015.7.27 update
GOURMET
ジョニーウォーカー秘蔵の原酒でブレンド
>>2014.8.29 update
GOURMET
すべてのシングルモルトの原点
>>2019.6.27 update
GOURMET
JOHNNIE WALKER BLUE LABEL presents Jude Law in 'The Gentleman’s Wager II'
>>2015.11.5 update
GOURMET
ナイルス会員限定 招待イベント ジョニーウォーカー ブルーラベルがお届けする“五感で味わう”唯一無二のウイスキー体験
>>2016.11.16 update

記事カテゴリー