いちじくは不老長寿の果物として名高い。中世ヨーロッパでフォアグラの研究が始められた時に、いちじくをエサにした鳥が生き残ったことに由来する。ルイ14世はこのうわさを聞き付け、ベルサイユの菜園にいちじくを植えさせたらしい。権力者が行く末に求めるのは、やはり長寿願望であるのは世の習いだ。
若い頃に京都の高級料亭で、このいちじくの椀種を頂いた。若い自分には物足りなく、海老や蟹などの豪華な椀種を期待していただけに肩すかしを食らった気がした。しかし、これが今にして思えば美味だった。
高級な松茸を使っても二流の料理になることがある。いちじくでも一流の料理を作れる人もいる。
私たち職人が目指すべきは常に一流の料理である。
元麻布「かんだ」
東京都港区元麻布3-6-34 カーム元麻布1F TEL03-5786-0150
若い頃に京都の高級料亭で、このいちじくの椀種を頂いた。若い自分には物足りなく、海老や蟹などの豪華な椀種を期待していただけに肩すかしを食らった気がした。しかし、これが今にして思えば美味だった。
高級な松茸を使っても二流の料理になることがある。いちじくでも一流の料理を作れる人もいる。
私たち職人が目指すべきは常に一流の料理である。
元麻布「かんだ」
東京都港区元麻布3-6-34 カーム元麻布1F TEL03-5786-0150

いちじくと万願寺とうがらしの精進椀
これから旬を迎える松茸、秋にぐんとおいしくなるいちじく、夏が旬の万願寺とうがらしといった野菜と果物だけの精進椀は、夏と秋の競演だ。椀全体が菊の形をしている菊椀に盛り付けると、さらに秋の雰囲気が盛り上がる。
これから旬を迎える松茸、秋にぐんとおいしくなるいちじく、夏が旬の万願寺とうがらしといった野菜と果物だけの精進椀は、夏と秋の競演だ。椀全体が菊の形をしている菊椀に盛り付けると、さらに秋の雰囲気が盛り上がる。