PAGE...1|2|3|4|5|6
(左)町田さん父娘は旬の食材を生かしたコース料理(1人15,000円)に舌鼓。このコースは2人以上で1人分が無料になる。(右)京料理「志ぐれ」は創業100余年。四季折々の素材を盛り込んだ京懐石や鍋料理を供する。
また境内には、茶室が点在する。伏見城から移築された千利休の意匠による「傘亭」や、ここと土間廊下でつながる二階建ての「時雨亭(しぐれてい)」、豪商灰屋紹益(はいやじょうえき)と妻吉野太夫好みのも個性的な建築だ。
こうして高台寺の境内をぐるり回ること1時間余り。後藤住職は非公開文化財の扉を開きながら、興味深い話をたっぷり聞かせてくださった。「まさに特別拝観のありがたさが増すひと時でした」と由紀子さん。最後は「玄路庵」で抹茶のおもてなしを受け、満面の笑みで高台寺を後にした。 次に向かったのは円山公園内にある京料理「志ぐれ」。旬の食材を生かしたコース料理で、「お一人様無料」の特典付き。リッチでおいしい昼食を楽しんだ。
円山公園内の京料理「志ぐれ」近くの八坂神社へ向かう通り。秋晴れのこの日、着物で京都を歩く人が多かった。
PAGE...1|2|3|4|5|6
LINK
TRAVEL
WEB-NILE 会員限定 特別企画
>>2015.8.17 update
STYLE
プレミアムなセゾンカードで 至極の優待サービスを
>>2013.2.21 update
CULTURE
京都の庭・高台寺
>>2015.11.20 update
GOURMET
食語の心 第6回
>>2013.12.12 update
GOURMET
食語の心 第61回
>>2018.5.17 update

記事カテゴリー