PAGE...1|2|3
京都の類まれなる土地に、美しく付加価値の高い全25邸の「京邸宅」を創造するアーキエムズ専務取締役、村田博司氏。
烏丸紫明西入ル上ル
Photo TONY TANIUCHI Text Rie Nakajima
京都市北区小山南上総町66番地レジデンス

京都をよく知っている人のための邸宅は、賀茂川にほど近く、街の中心、烏丸通から紫明通に入ってすぐ。京都らしい風光明媚な静けさと、地下鉄烏丸線北大路駅徒歩5分の利便性を兼ね備えたこの上ない土地に立つ、京を知り尽くした人のための真に価値のある京都の邸がここにある。
毎年、5000万人以上の観光客が訪れ、ビジネスや接待の場としても多くの人々を引きつけている京都。特に近年では、よりよい街づくりを推進する市政の影響もあり、アメリカの有名旅行雑誌の読者アンケートで世界一の人気観光都市に選ばれ、外国人宿泊客数、国内外からの観光客数ともに過去最高を記録するなど、とりわけ関心を集めている。この京都で、どんな老舗旅館にも劣らない、こだわりの私邸を持つ価値は高い。だからこそ紹介したいのが、京都を知り尽くした京都人が作った、真に価値を持つ京都の邸「京都市北区小山南上総町(こやまみなみかみふさちょう)66番地レジデンス」だ。
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
「これからの京都」を考える
>>2015.7.15 update
LIVING
「理想の京都」を 実現する
>>2015.9.18 update
LIVING
京の「もてなし」を考える
>>2015.8.28 update
LIVING
京の中枢に住まう プラウド京都麩屋町御池
>>2014.12.5 update
STYLE
善想寺 京の都に永遠のやすらぎの地を求める
>>2010.4.30 update

記事カテゴリー