


(上)内廊下完成予想図。セキュリティーを強化するダブルオートロックとエレベーターセキュリティーを採用し、居住者の安心・安全を確保している。
(下左)1912年に開業した赤れんが造りの「万世橋駅」。いくつも連なるアーチが特徴的な歴史を語り継ぐスポットだ。現在は商業施設「マーチエキュート神田万世橋」に生まれ変わっている。
(下右)日本屈指のビジネスエリアが広がる大手町駅まで徒歩12分とビジネスマンにうれしい立地。徒歩15分圏内では12駅14路線が利用可能で、どこへでもアクセスしやすい。
(下左)1912年に開業した赤れんが造りの「万世橋駅」。いくつも連なるアーチが特徴的な歴史を語り継ぐスポットだ。現在は商業施設「マーチエキュート神田万世橋」に生まれ変わっている。
(下右)日本屈指のビジネスエリアが広がる大手町駅まで徒歩12分とビジネスマンにうれしい立地。徒歩15分圏内では12駅14路線が利用可能で、どこへでもアクセスしやすい。
そして、住まいそのものがこの環境にふさわしいクオリティーを備えている。プラウド千代田淡路町では、時代の一つの大きな流れとも言える都心のコンパクトな住まいへの需要に応じ、全109戸のうち62戸を1LDKとしている。シングルの人や地方に住まう人のセカンドハウスなど、多種多様なニーズに応えるさまざまなサービスを用意。首都圏初となるアマゾン規格のボックスサイズに対応した宅配ロッカーや、分譲マンション初となるブロードバンドサービスNTT東日本「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 全戸加入プラン」を採用するなど、多くのサービスを導入している(2015年3月時点)。
また共有部が充実しているのもうれしいポイント。最上階の13階にはルーフテラスとつながるラグジュアリーな「オーナーズラウンジ」が。ブース形式のワークスペースでWiFiを使って仕事をする、大型のソファで友人と団らんする、予約制で貸し切ることも可能で、キッチンが完備されているため、ゲストをもてなすなど、シーンに応じて活用できる。他にも1階エントランスのそばには青山ブックセンターのセレクトによる書籍を置いたライブラリーラウンジを設置。コーヒーベンダーも用意する予定で、思い思いにくつろぎのひとときを過ごせる。コンパクトな住まいだからこそ、共有部が暮らしの可能性を広げる役割を果たす。
プラウド千代田淡路町は敷地面積約860㎡と、都心としては規模の大きな物件。山手線の駅から徒歩5分といった好立地の分譲マンションは絶対的に戸数が少ないため、この機会に資産として手に入れておくのもいいかもしれない。抜群の交通アクセスを誇る立地に、プラウドとしてのクオリティーが融合した上質な住まい。ここでしか手に入れられない特権をぜひ堪能してほしい。
●「プラウド千代田淡路町」
0120-245-369 www.p-chiyoda2.com
また共有部が充実しているのもうれしいポイント。最上階の13階にはルーフテラスとつながるラグジュアリーな「オーナーズラウンジ」が。ブース形式のワークスペースでWiFiを使って仕事をする、大型のソファで友人と団らんする、予約制で貸し切ることも可能で、キッチンが完備されているため、ゲストをもてなすなど、シーンに応じて活用できる。他にも1階エントランスのそばには青山ブックセンターのセレクトによる書籍を置いたライブラリーラウンジを設置。コーヒーベンダーも用意する予定で、思い思いにくつろぎのひとときを過ごせる。コンパクトな住まいだからこそ、共有部が暮らしの可能性を広げる役割を果たす。
プラウド千代田淡路町は敷地面積約860㎡と、都心としては規模の大きな物件。山手線の駅から徒歩5分といった好立地の分譲マンションは絶対的に戸数が少ないため、この機会に資産として手に入れておくのもいいかもしれない。抜群の交通アクセスを誇る立地に、プラウドとしてのクオリティーが融合した上質な住まい。ここでしか手に入れられない特権をぜひ堪能してほしい。
●「プラウド千代田淡路町」
