PAGE...1|2
近年進められている大規模な再開発計画に伴い、「YUITO」「COREDO室町2」「COREDO室町3」などの複合商業施設が次々と誕生。
華と格・日本橋三越前
プラウド日本橋三越前

Text Kiyo Sato
近年の再開発事業により、都内でも活気に満ちたエリアとして注目される日本橋三越前。江戸文化を今に受け継ぐ格式と、都心生活の利便性を兼ね備えたこの地に、野村不動産の「プラウド日本橋三越前」が誕生する。
古き良き時代を今へと受け継ぎながら日々進化を続ける街、日本橋三越前。都心の暮らしを望む誰もがうらやむこの地に、野村不動産の「プラウド日本橋三越前」が誕生する。
 日本初の百貨店として誕生した日本橋三越本店の名を冠した三越前駅。近年、ここを中心とするエリアは都内でも目覚ましい発展を遂げ、多くの人でにぎわいを見せる中央通り界隈では、五つの街区による大規模な日本橋室町東地区開発計画が進められている。最先端のショップやレストラン、オフィスなどが集結した話題の複合商業施設「YUITO」や、30代から40代までの幅広い層をターゲットにした「COREDO室町2」「COREDO室町3」、シネコンなどが続々とオープンし、今や都内でも有数のアクティブな街として知られるようになった。
 プラウド日本橋三越前は、このエリアの中心である三越前駅から徒歩6分の近距離に位置する。日本橋が受け継ぐ格式や伝統、そして三越前に集う洗練と上質。これらが日常となる二つのエリアを生活圏にするロケーションだ。自転車や徒歩で気軽にアクセスできる、都内でも希少な立地条件が最大の魅力だろう。
 同マンションは、昭和通りから一本入った、三越前駅に近接した住宅街に立つ。日本橋三越前エリアからほど良い距離を保つ閑静な場所にありながらも、徒歩5分圏内に成城石井を始めとする七つのスーパーがあり、イタリアンや和食などこだわりの飲食店も多い。さらにファミリー層に欠かせない小学校などの教育施設や公園はもちろん、近隣には緑が見られるなど、豊かな生活利便性を兼ね備える。
PAGE...1|2
LINK
STYLE
光岡と三越が 初コラボレーション
>>2014.5.2 update
LIVING
都心の上質な邸宅に暮らす
>>2016.3.30 update
STYLE
イタリアで最高のスプマンテ 「フェッラーリ」で乾杯
>>2015.8.14 update
STYLE
耀うダイヤモンドの遊戯 BACKES & STRAUSS
>>2014.6.19 update
LIVING
東京・中央区に住まうということ/三井不動産レジデンシャル
>>2013.10.2 update

記事カテゴリー