
上質な黒地の革にフューチャリスティックな幾何学柄のスタッズが施されたミラスペシャルシリーズのバッグ。MILLA Special/Black(約19×17×10.5㎝)165,240円。

心華やぐ
モダンフューチャリズム
MCM
モダンフューチャリズム
MCM
Photo Takehiro Hiramatsu(digni)
Text Rie Nakajima
ドイツのクラフツマンシップと1970年代に文化的旋風を巻き起こした
「グローバル・ノマド」の精神を受け継ぎ、独自のスタイルでファッション界に再ブームを巻き起こすMCM。
その特別なアイテムを、大切な人に贈りたい。
1979年、ドイツ・ミュンヘンに集い、アートや映画、音楽、建築、ファッションなどの文化の渦を生み出した「グローバル・ノマド」たち。その画期的な進歩主義の中で誕生したのが、ドイツのクラフツマンシップにモダニズムを融合させたブランドMCM(MODERN CREATION MÜNCHEN)だ。
世界で一世を風靡(ふうび)したこのMCMが、昨年、日本に再上陸を果たし、銀座中央通りに「MCM GINZA HAUS 1」を、さらに銀座4丁目の並木通りにフラッグシップショップ「MCM GINZA HAUS 2」をオープンさせ、感度の高い現代の都会人から再び熱い注目を浴びている。時を同じくして、世界でもビヨンセやクリスティアーノ・ロナウド、ネイマールなどがMCMのセミオーダーのバックパックを使用したことで話題を集めた。まさに今、ドイツ・モダニズムを受け継ぐMCMが、世界的な再ブームを巻き起こしているのだ。
魅力は、上質な素材とドイツのモノづくりの精神を象徴する技術力の融合に支えられた、ユニセックスな高いデザイン性と実用性である。中でも、近年、最も注目されているのがドイツ語で喜びを表すミラシリーズ。洗練されたクラシックエレガントを追求しつつ、女性らしいチャーミングさを併せ持つミニマルなシルエットが特徴的だ。
世界で一世を風靡(ふうび)したこのMCMが、昨年、日本に再上陸を果たし、銀座中央通りに「MCM GINZA HAUS 1」を、さらに銀座4丁目の並木通りにフラッグシップショップ「MCM GINZA HAUS 2」をオープンさせ、感度の高い現代の都会人から再び熱い注目を浴びている。時を同じくして、世界でもビヨンセやクリスティアーノ・ロナウド、ネイマールなどがMCMのセミオーダーのバックパックを使用したことで話題を集めた。まさに今、ドイツ・モダニズムを受け継ぐMCMが、世界的な再ブームを巻き起こしているのだ。
魅力は、上質な素材とドイツのモノづくりの精神を象徴する技術力の融合に支えられた、ユニセックスな高いデザイン性と実用性である。中でも、近年、最も注目されているのがドイツ語で喜びを表すミラシリーズ。洗練されたクラシックエレガントを追求しつつ、女性らしいチャーミングさを併せ持つミニマルなシルエットが特徴的だ。