

(左)歴代君主の墓があるモナコ大聖堂。故グレース公妃もここに眠っている。
(上)1875年に建設された白亜のローマ・ビザンチン様式のモナコ大聖堂。レニエ3世公とグレース公妃が結婚式を挙げた気品高き大聖堂だ。
(上)1875年に建設された白亜のローマ・ビザンチン様式のモナコ大聖堂。レニエ3世公とグレース公妃が結婚式を挙げた気品高き大聖堂だ。
第二の功労者は、モナコを「海を誇りとする国」に育て上げた、海洋学者としても知られるアルベール1世。1889年に即位した。スペインやフランスの艦隊に入隊して海洋学と航海学を学んだ彼は、自ら海洋調査にも乗り出したという。生涯、海に対する情熱と興味は尽きることなく、その思いをモナコ海洋博物館に結実させた。岩山に建つお城のような美しい建物だ。
第三の功労者は、アルベール1世の後を継いで1922年に即位したルイ2世。サッカーのクラブチームASモナコの創設やモナコグランプリの開催など、モナコを文化・観光都市として発展させるべく力を尽くした。
そして第四の功労者は、56年にハリウッドの大女優グレース・ケリーを公妃に娶ったレニエ3世だ。当時、この結婚は世界中で大変な話題を呼び、モナコを世界に知らしめることになった。と同時に、モナコはハリウッドスターをはじめとするセレブリティあこがれのバケーションの舞台として注目を集めたのである。
2人が華燭の典を挙げたモナコ大聖堂や、バラを愛したグレース公妃を偲んでレニエ3世が造ったというフォンヴィエイユ公園のバラ園など、心惹かれるスポットも多い。
世界で2番目に小さな国モナコは、歴代大公たちの情熱が息づく珠玉のリゾートなのである。
海と戯れるクルージング、歴史の高貴が香り立つ街の散歩、ラグジュアリーブランドが軒を連ねるカジノ広場周辺での優雅なショッピング、高級レストランやカジノで酔いしれる極上の夜のひととき、タラソテラピーの身もとろける癒し…。モナコで過ごす時間は、さまざまな贅に埋め尽くされるだろう。いざ、黄金色に輝くモナコへ。ここは世界のセレブリティの聖地である。
第三の功労者は、アルベール1世の後を継いで1922年に即位したルイ2世。サッカーのクラブチームASモナコの創設やモナコグランプリの開催など、モナコを文化・観光都市として発展させるべく力を尽くした。
そして第四の功労者は、56年にハリウッドの大女優グレース・ケリーを公妃に娶ったレニエ3世だ。当時、この結婚は世界中で大変な話題を呼び、モナコを世界に知らしめることになった。と同時に、モナコはハリウッドスターをはじめとするセレブリティあこがれのバケーションの舞台として注目を集めたのである。
2人が華燭の典を挙げたモナコ大聖堂や、バラを愛したグレース公妃を偲んでレニエ3世が造ったというフォンヴィエイユ公園のバラ園など、心惹かれるスポットも多い。
世界で2番目に小さな国モナコは、歴代大公たちの情熱が息づく珠玉のリゾートなのである。
海と戯れるクルージング、歴史の高貴が香り立つ街の散歩、ラグジュアリーブランドが軒を連ねるカジノ広場周辺での優雅なショッピング、高級レストランやカジノで酔いしれる極上の夜のひととき、タラソテラピーの身もとろける癒し…。モナコで過ごす時間は、さまざまな贅に埋め尽くされるだろう。いざ、黄金色に輝くモナコへ。ここは世界のセレブリティの聖地である。