



1.ジョイ ドゥ ルミエール リコシェ クオーツ、ケース径17㎜、WGケース×WGブレスレット、19,548,000円(予価)、5月一時入荷予定
2.ハッピーダイヤモンド クオーツ、ケースサイズ37.7×37.7㎜、WGケース×キャンバスストラップ、6,426,000円(予価)、世界150本限定、7月発売予定
3.セルペンティ インカンターティ クオーツ、ケース径30.0㎜、PGケース×サテンストラップ、5,097,600円(予価)、7月発売予定
4.チャレンジ シーライナー GMT 自動巻き、ケースサイズ53.7×41.0 ㎜、RG+SSケース×ラバーストラップ、,400,000円( 予価)、今秋発売予定
2.ハッピーダイヤモンド クオーツ、ケースサイズ37.7×37.7㎜、WGケース×キャンバスストラップ、6,426,000円(予価)、世界150本限定、7月発売予定
3.セルペンティ インカンターティ クオーツ、ケース径30.0㎜、PGケース×サテンストラップ、5,097,600円(予価)、7月発売予定
4.チャレンジ シーライナー GMT 自動巻き、ケースサイズ53.7×41.0 ㎜、RG+SSケース×ラバーストラップ、,400,000円( 予価)、今秋発売予定
1.BOUCHERON ダイヤモンドきらめく光の波紋
パリ、ヴァンドーム広場26番地。どのジュエラーよりも先にブティックを構えたブシュロンがこの場所を選んだ理由は最高の日当たりが生む“光( ルミエール)"。数多くの名作を生み出してきた光のアトリエから、合計7.45カラットの459個のダイヤモンドで光の波紋( リコシェ)を表現した新作が誕生した。特徴的なのが、ダイヤモンドが輝くロッククリスタルドームで作り上げたブレスレット。文字盤を中心に大きさに変化をもたせることで光の波紋を見事に表現している。創造性と技術力を結集させたハイジュエラーの手腕を発揮した一本だ。
●ブシュロン カスタマーサービス TEL03-5537-2203 www.boucheron.com
2.CHOPARD アイコンウオッチの40周年
滝から流れ落ちる水の滴のきらめきから着想を得て誕生した、文字盤のまわりをダイヤモンドが自由に動くアイコンウオッチが今年で誕生40周年を迎えた。記念モデルには、初代にオマージュを捧げたクッションケースを採用。本来の石の美しさを際立たせるために同コレクションに初めてプロングセッティングのムービングダイヤモンドを施した。踊るように動く2種類の異なるサイズのダイヤモンド計15個、そしてベゼル、リュウズに配された全てのダイヤモンドが合わさって放つこのうえない輝きは、幸福のアニバーサリーを祝福しているかのようである。
●ショパール ジャパン プレス TEL03-5524-8922 www.boucheron.com
3.BVLGARI 生まれ変わったアイコンウオッチ
1940年代からブルガリを代表するアイコンであるセルペンティ( 蛇)が、より現代的な解釈を通して生まれ変わった。これまでのダイナミックな蛇が手に巻き付く様から一転し、“魅惑的"と名付けられたエレガントな蛇が文字盤まわりにらせんを描く。最大の特徴は頭と胴体部分の各パーツが可動することで見せる遊び心のある動き。美しいボディーラインの蛇がしなやかな躍動感を与える。写真の他にジェムストーンをちりばめたブレスレットタイプもそろい、ブルガリのクラフツマンシップがまぶしい輝きとしなやかな着け心地に発揮されている。
●ブルガリ/ブルガリ ジャパン TEL03-6362-0100 www.bulgari.com/ja-jp
4.CVSTOS 大航海の腕元に最適なパートナー
海を優雅に旅する豪華客船から着想を得た「チャレンジ シーライナー」。クストスが得意とするオープンワークが施された文字盤には、舵をほうふつとさせるローター、実際の船艇と同じチーク材を採用したブリッジ、帆を思わせる針など、随所に客船を想起させるディテールがちりばめられている。今年はさまざまなタイムゾーンにまたがる大航海に向け、6時位置にGMT機能を搭載した新作が登場。デイ&ナイト機能を搭載した視認性の高い24時間表示が特徴的だ。時刻合わせを始めリュウズ一つで全ての機能が調整可能な操作性の高さにも注目したい。
●フランク ミュラー ウォッチランド東京 TEL03-3549-1949 www.cvstos.jp