PAGE...1|2
(左)ノルウェーを始め、世界各国の大使館が点在する閑静なエリア。
(右)東京メトロ日比谷線広尾駅徒歩4分、南麻布5丁目という好立地。
駅から程近い南麻布5丁目は、ノルウェーやスイスを始め、数々の大使館が点在する閑静な住宅街。現在ここに、待望の鉄筋コンクリート造の不動産がある。販売希望価格は3.9億円。土地面積は約50坪、建物面積は113坪以上。現在不動産市場では、資材と人手両方の不足から、建築価格の高騰が起こっており、更地にして新築するより、今現在ある建物を生かして使うパターンが主流になっている。この物件は平成元年に三菱建設(現ピーエス三菱)が建設。地階には乗用車が5台ほど保管できる駐車場があり、屋上もガーデンテラスなどに利用できる広々した造りになっている。各フロアをオフィスとして利用していたため、独立性の高い個室が各階にあり、例えば最上階の三階に住み、地階、一階、二階は貸し出すという使い方も可能。実際、この辺りにテナントスペースを探す企業は数多く、しかもハイソサエティーなものが多い。以前に入っていたテナントは、デザイン性の高い外国車の中古車ディーラーや、幼稚園から大学まで一貫教育を行う有名校に通う幼児向けの学習サロンだという。
 こうしたテナントの業種にも、この地のステータスの高さを感じる。会社のシンクタンク部門としてや、セミナーや塾としての用途も考えられる造りとなっているため、例えば何年かは貸しビルとして収益を上げ、建物の寿命を見た後、全面的に建て替えて、自宅として住むというのもよいのではないだろうか。最近はこの辺りも一戸建ては少なくなり、こぢんまりした低層型集合住宅が増えている。それだけニーズの高い街であり、投資目的にしても自宅として住むにしても、将来的により高い資産価値を生むことは間違いない。
 今、買うべきはこうしたステータスの高い場所。それは金額以上の満足を、オーナーに与えてくれる。

●セントグランデW 
TEL03-5725-8770
PAGE...1|2
LINK
時代とともに進化する 「プラウド元麻布」
>>2010.2.1 update
時代とともに進化する 「プラウド元麻布」
>>2009.1.9 update
数寄者・不昧公の松江
>>2015.9.28 update
街の薫り−東京 田園調布
>>2009.1.9 update
三軒茶屋に投資物件を持つ
>>2012.1.18 update

記事カテゴリー