PAGE...1
2001年にホノルルで幕を開けた「THE JOY OF SAKE」は、日本以外で開かれる日本酒のイベントとしては最大規模。2010年より東京も開催都市に加わり、毎年大盛況を収めている。
全米最大の日本酒イベント
「THE JOY OF SAKE」
Text Yui Togawa
380種の銘酒と人気店のアペタイザー
ホノルル、ニューヨーク、東京の3つの都市で行われる、日本酒イベント「THE JOY OF SAKE 2013」。8月16日にハワイ・コンベンション・センターで行われ、過去最高となる1500人を超えるゲストが来場し、大成功のうちに幕閉じた。9月26日には、ニューヨークのアルトマン・ビルディングでの開催を予定している。
 近年、品質の向上を続け、新鮮な驚きをもたらしてくれる日本酒。そこには、伝統を大切にしながらも新技術を取り入れ、斬新で創造性にとんだ新酒を次々に発表する蔵元の存在がある。「THE JOY OF SAKE」は、その蔵元への独創性と技術の革新を祝福し、彼らへの感謝をこめて開催さる。今年は2013年全米日本酒歓評会に出品されるおよそ380種の銘酒が勢揃い。大吟醸A、大吟醸B、吟醸、純米の4つのカテゴリー毎にテーブルに並べられ、自由にテイスティングできるシステムだ。
 東京での開催は、11月7日。人気レストランによるアペタイザーの数々が勢揃いするのも楽しみのひとつ。「アルポルト」「重慶飯店」「越乃寒梅 Manjia」「白金バル」「酉玉」「駒八」など、ジャンルを超えた名店が腕を振るう。秋の夜長、多彩な日本酒に酔いしれにみては。

●THE JOY OF SAKE 2013
日時:2013年11月7日(木)18:00~21:00
会場:五反田TOCビル(13階特別ホール)
料金:1名8000円

予約:チケットは、ジョイ・オブ・サケ・オンライン・チケットストア、もしくはチケットぴあ、イープラス、CNプレイガイドなどの購入サイトにて好評発売中。
http://www.joyofsake.jp/
PAGE...1
LINK
GOURMET
26年の重層が生む奇跡
>>2021.1.29 update
GOURMET
「FOOD NIPPON 2015」開催
>>2015.4.30 update
STYLE
『利き酒師・葉石かおりさんと楽しむ山口の銘酒「山猿」』の会を開催!
>>2012.9.20 update
GOURMET
食語の心 第70回
>>2019.2.17 update
GOURMET
『恵比寿食育の学校』開講
>>2015.4.22 update

記事カテゴリー