市民革命や産業革命を経て合理的・社会的な思想を背景に開花したモダニズム。ガラスやコンクリート、鉄などの新たな建材を用いた無駄のないデザインの建築様式が主流となったが、その純粋性とヴォーリズの折衷様式とは異なるものだった。
興味深いのは、東洋英和女学院にも見られる、彼の米国風スペイン様式だ。イスラムの影響を受けたスペイン様式は宣教師らによってメキシコから米国西部へと広がった。スペインの影響の強かったデンバーで学んだヴォーリズは、米国を経たスペイン様式に、アールデコなどさまざまな様式を取り入れることで、独自のスタイルを確立している。
ヴォーリズ自身は、1880 年にカンザスで生まれ、コロラド大学で建築を学んだ後、YMCA に勤務し、日本へ渡る。教師を務めながらキリスト教伝道を行い、後には近江兄弟社を創業しメンソレータムを普及させた。そして、華族の令嬢と結婚、1941 年には日本に帰化する。83 歳で没するまで、信仰、建築、事業、また音楽や絵画など芸術にも心血を注いだ。実に多くの顔を持つ人物だが、一部にはスパイ説もあった。
興味深いのは、東洋英和女学院にも見られる、彼の米国風スペイン様式だ。イスラムの影響を受けたスペイン様式は宣教師らによってメキシコから米国西部へと広がった。スペインの影響の強かったデンバーで学んだヴォーリズは、米国を経たスペイン様式に、アールデコなどさまざまな様式を取り入れることで、独自のスタイルを確立している。
ヴォーリズ自身は、1880 年にカンザスで生まれ、コロラド大学で建築を学んだ後、YMCA に勤務し、日本へ渡る。教師を務めながらキリスト教伝道を行い、後には近江兄弟社を創業しメンソレータムを普及させた。そして、華族の令嬢と結婚、1941 年には日本に帰化する。83 歳で没するまで、信仰、建築、事業、また音楽や絵画など芸術にも心血を注いだ。実に多くの顔を持つ人物だが、一部にはスパイ説もあった。

西町インターナショナルスクールの松方ハウスもヴォーリズが設計。90 年以上の歴史を誇り、2000 年には歴史的建造物に指定された。