PAGE...1



ソウドウの庭園を飾るフランク ミュラーのアイコン、ビザン数字。隣接する八坂の塔も美しく風景に溶け込む。(上)数々の世界初の機構を生み出したことで“マスター オブ コンプリケーション”と呼ばれたフランク ミュラー氏。珠玉のコレクションが並ぶ特別展示は見逃せない。(下)※写真は2014年のもの。

東山・ソウドウに
美と食の極みが集結
美と食の極みが集結
今年で3回目となるWPHH JAPON 2015 in KYOTO。
フランク ミュラーを始め、バックス & ストラウス、クストスなど9ブランドで形成されるフランク ミュラー ウォッチランド グループのエキシビションが、今年も京都・東山の“ソウドウ”を会場に10月19日(月)~22日(木)に開催。
昨年まではVIP顧客の招待制だったが、今年は初めて全日程で一般公開される。
フランク ミュラーを始め、バックス & ストラウス、クストスなど9ブランドで形成されるフランク ミュラー ウォッチランド グループのエキシビションが、今年も京都・東山の“ソウドウ”を会場に10月19日(月)~22日(木)に開催。
昨年まではVIP顧客の招待制だったが、今年は初めて全日程で一般公開される。
端々まで竹内栖鳳(たけうち せいほう)の美意識が貫かれたソウドウは日本庭園に囲まれ、かつて、国内外の文化人が交流した邸宅。フランク ミュラー氏はこの場所が、自らの創作に素晴らしいインスピレーションを与えてくれると言う。会場には、23年の歴史を振り返る珠玉のコレクションを特別展示。同時に、およそ400年の歴史を誇る西陣織の「細尾」と日本を代表する着物作家の中川正洋氏、織物作家の髙尾弘(たかお ひろむ)氏による特別コラボレーションも実現し、限定1点となる至高の着物の展示・販売も予定している。熟練の時計技師によるスイス時計作りの伝統技巧の披露や、「スガラボ」須賀洋介氏、「アロマフレスカ」原田慎次氏、「サンパウ」岡﨑陽介氏、「くろぎ」黒木純(くろぎ じゅん)氏の4人のスターシェフによる完全予約制のスペシャルランチボックス、和洋折衷を取り入れたフランク ミュラー カフェなどが用意される。まるでラグジュアリーのすべてが凝縮した“ウォッチランド ワールド"が広がる会場で、フランク ミュラーの全てを知ることができるまたとない機会となるだろう。
●WPHH JAPON 2015 in KYOTO
一般公開は各日程、下記URLから事前登録の先着400名限定
www.franckmuller-japan.com/wphhjapon2015inkyoto
■会場:ソウドウ(京都市東山区八坂通下河原東入八
坂上町366)
■会期:10月19日(月)~22日(木)
11:00~17:00(※20日・21日は19:00まで)
※来場者が20歳未満のみの場合は、ご入場できま
せん。
●WPHH JAPON 2015 in KYOTO
一般公開は各日程、下記URLから事前登録の先着400名限定
www.franckmuller-japan.com/wphhjapon2015inkyoto
■会場:ソウドウ(京都市東山区八坂通下河原東入八
坂上町366)
■会期:10月19日(月)~22日(木)
11:00~17:00(※20日・21日は19:00まで)
※来場者が20歳未満のみの場合は、ご入場できま
せん。
PAGE...1
LINK