PAGE...1|2
(上)京都の風物詩とも言える大文字焼きと京都タワーが一望できる居室も用意されている。※住戸によって異なります。(下左)外観完成予想図。京都の街並みに調和しながらも存在感を放つシックなデザインが美しい。※掲載の完成予想図は設計図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合や行政官庁の指導により、建物の仕様・外観・植栽・色彩などに変更が生じる場合があります。また周辺の建物などは省略しています。
京都駅や鴨川のほとり、三十三間堂、そして京都国立博物館までも徒歩圏内にする贅沢な立地に、東京日商エステムの「エステムプラザ京都河原町通Ⅱ レジデンシャル」という名のデザイナーズマンションが誕生する。シックなモノトーンの外観は京都の街並みに調和しながらも、独特の存在感を放っている。外観デザインを手掛けたのは、京都出身の建築家・若林広幸氏。上質な素材感のあるタイルと、竹を配したエントランスが古都らしい雰囲気だ。
 間取りは2DKが中心となるので、セカンドハウスにも適しているだろう。河原町通に立つ同マンションは、京都市内を網羅する絶好のロケーション。エントランスを抜けると、街の喧噪がうそのように静かで落ち着いた空間が広がる。和のテイストでまとめられたエントランスホールは凛としたたたずまいで、住まう人を迎えてくれる。
 エントランスホールや駐車場などの防犯カメラ設置や24時間トータルセキュリティーサービス、玄関のダブルロックなどセキュリティーも万全に整い、「京都府防犯モデルマンション」に登録予定となっている。また、2種類の「住宅性能評価書」が証明する堅牢な構造もある。安全と安心が約束された、確かな資産価値を持つマンションなのである。
 17もの世界遺産を有する京都は、将来性の高い都市だ。それに加え、地下鉄京都駅へ徒歩7分、JR京都駅へ徒歩9分、京阪本線七条駅へ徒歩5分、京都タワーへは徒歩6分という価値ある立地。葵祭や祇園祭など京都を代表する祭りも心置きなく楽しめるだろう。千年の都を堪能する、美しい邸宅である。

●「エステムプラザ京都 河原町通Ⅱ レジデンシャル」販売係 
フリーダイヤル0120-317-155 
PAGE...1|2
LINK
LIVING
京の中枢に住まう プラウド京都麩屋町御池
>>2014.12.5 update
LIVING
京都タワーと五重塔を眺める邸
>>2017.9.28 update
GOURMET
食語の心 第65回
>>2018.9.17 update
LIVING
たおやかに暮らす古都の“駅前私邸” ルネ京都烏丸五条
>>2012.1.31 update
LIVING
厳かな歴史の中に住まう
>>2015.11.2 update

記事カテゴリー