PAGE...4|5|6|7|8|9|10
(上)3月から7月上旬にかけてのニンガルーリーフ沖は、世界最大の魚であるジンベエザメと一緒に泳ぐことのできる絶好のチャンスだ。巨大ながらじつに温厚なこのサメは、主食のプランクトンを求めて海水面近くを行き来する。cTourism Western Australia

マンタや海ガメにも逢える人気のアクティビティツアーは、シュノーケリングビギナーも思いきり楽しめるプログラム。同行スタッフは人魚のように水中を舞いながら、美しいリーフと生き物たちについてガイドしてくれる。
次第に目が慣れてきたのか、足元に茂るブッシュがぼんやり浮かび上がってくる。忍び寄る漆黒の夜を前に、波の音が、天幕を揺さぶる強い風が、にわかに原始の感性のようなものを刺激してくる。それは、ここが地球であることを思い出す瞬間でもあった。サル・サリスで過ごす時間には、最初に大いなる驚愕があり、永らく出逢わないでいた非日常に素直に埋もれてゆける、心底めくるめく世界だ。
 あくる日には朝からクルーザーに飛び乗り、ニンガルーリーフの沖合へと出てみる。陽光差し込む明るい水面に悠々と姿を見せてくれる海の主役は、イルカやジュゴン、海ガメやマンタなどである。世界最大の魚であるジンベエザメと寄り添うようにして大海原を散策できるアクティビティツアーも、ニンガルーリーフならではの体験だろう。スキッパーと呼ばれる魚探しの名士が、鋭い視力とともに絶好ポイントへとクルーザーを走らせる。こうしてとびきりの海中散歩をまったく無邪気に繰り返し、そしてヘルシーなランチとデッキでの午睡もまた、何物にも代えがたい至福のときである。

Three Islands Whale Shark Dive
TEL+618 9949 1994
www.whalesharkdive.com
ジンベエザメツアー A$375
PAGE...4|5|6|7|8|9|10
LINK
TRAVEL
島すべてが自然遺産 ともいえる ニュージーランド
>>2010.12.24 update
RESTAURANT
ランス・ヤナギダテ
>>2009.1.9 update
GOURMET
モエ ヘネシー 「Autumn-秋の食とワイン&お勧めワインGift」
>>2012.10.15 update
GOURMET
人と人との関係を醸す、山梨ワイン
>>2021.3.31 update
GOURMET
世界基準に初めて認められた日本産ワイン
>>2014.5.2 update

記事カテゴリー