PAGE...1|2
(左)1998年に開店した日本食店「HIGASHI-YAMA Tokyo」。(右)9つの円で日本地図を表現した「FOOD NIPPON」ロゴ。
 年4回開催されるイベントでは、毎回特定の都道府県や地域を取り上げ、その地に息づく郷土料理屋や家庭料理をアレンジした特別なコースメニューを「HIGASHI-YAMA Tokyo」にて提供する。コースに組み込まれる食材・酒・器は、いずれも緒方氏が自ら地元の農家や蔵元、工房へ足を運び、厳選したもの。食材はもとより、次代の文化創造を担う生産者や職人の手仕事を広く紹介したいという氏の熱意の表れでもある。
 初年度となる今年は「長崎県」「岩手県」に着目。それぞれの伝統の味に現代ならではの表現を加えた料理を、ランチは4品(3,800円)、ディナーは8品(7,800円)のコース仕立てで用意した。第一弾は4月15日(月)~27日(土)まで、氏の出身地である長崎県の本土をテーマに開催される。日本が誇る豊かな食文化を、この機会に目で愉しみ、舌で味わってほしい。

●「FOOD NIPPON 2013」開催概要
【春】長崎県 本土 4月15日(月)~27日(土)
【夏】長崎県 壱岐島 7月1日(月)~13日(土)
【秋】岩手県 盛岡市 9月2日(月)~14日(土)
【冬】岩手県 太平洋沿岸部 12月2日(月)~14日(土)

●HIGASHI-YAMA Tokyo
東京都目黒区東山1-21-25
TEL:03-5720-1300
http://higashiyama-tokyo.jp/
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
「FOOD NIPPON 2015」開催
>>2015.4.30 update
STYLE
ダイナースクラブ プレゼンツ オマージュ ドゥ ジャパニーズカルチャー
>>2010.10.6 update
GOURMET
「ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク 2013」が初開催
>>2013.10.22 update
GOURMET
食語の心 第 13 回
>>2014.4.23 update
CULTURE
巨匠エンツォ・マーリが出会った日本
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー