PAGE...1
(左)今年のS.I.H.H.で世界最薄を記録したピアジェの「ピアジェ アルティプラノ」38㎜ 900P。(左)手巻き、ケース径38㎜、WGケース×アリゲーターストラップ、3,834,000円。(右)手巻き、ケース径38㎜、PGケース×アリゲーターストラップ、3,591,000円。ともに予約2点限り。
(右)1789年に創業したロンドンを拠点する世界最古のダイヤモンド会社、バックス & ストラウスの「ピカデリー プリンセス ロイヤルカラー」。225個、合計38.69ct、60い色以上のカラーダイヤモンドを使用。クオーツ、ケース径37㎜、WGケース、410,400,000円。販売1点限り。
第17回 三越ワールド
ウオッチフェア

Text Nile’s NILE
日本橋三越本店で国内最大規模の時計フェア開催
8月20日(水)から31日(日)まで、第17回 三越ワールドウオッチフェアが日本橋三越本店で開催される。国内最大規模の時計フェアで、今年のジュネーブサロン、バーゼルワールド、WPHHなどで発表された話題の新作が一堂に集結。三越先行販売・先行予約品およそ30点、三越限定販売品3点も用意されている。
 今年のテーマは「Heritage of Watchmaking」。日本で初めてスイス製時計が輸入販売されたときの懐中時計など、歴史的なミュージアムピースの展示を通して時計作りの伝統を紹介する。また時計作りの歴史や伝統を踏襲しながら、最新技術を融合させた現代のウオッチメイキングの中から“ヘリテージ"と呼ぶに相応しい時計をセレクト。普遍的な美しさの見られる最新の高級時計が数多くそろう。
 メーン会場となる本館7階のほか、本館1階中央ホールでは「ウォッチランド ニュー コレクション ストーリー」と題して、8月25日(月)までフランク ミュラーとバックス & ストラウスの新作も展示。同フェアの中でも最高額となるのが、410,400,000円のバックス&ストラウスの「ピカデリー プリンセス ロイヤルカラー」で、約60色以上のカラーダイヤモンド225個に10種類のカットを施した世界限定1本のユニークピースだ。
 日本とスイスの国交樹立150周年となる今年は、企画展やイベントも充実。両国を代表するヒストリカルピースから最新作まで、数多くの作品が一堂に会する貴重な機会に、ぜひ足を運んでみては。

●第17回 三越ワールドウオッチフェア
会期:2014年8月20日(水)~31日(日)10:00~19:00 ※8月26日(火)は店舗休業日
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場/本館6階クロック特設会場/本館1階中央ホール ※8月25日(月)まで
TEL03-3241-3311
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/worldwatchfair/index.html
PAGE...1
LINK
STYLE
変化の時、あるいは DNAの再認識 SIHH2017
>>2017.4.7 update
STYLE
時のエクスタシー
>>2013.10.31 update
STYLE
GENEVA 2014 SIHH/WPHH/OTHER EXHIBITION
>>2014.4.2 update
STYLE
時のエクスタシーVol.2
>>2013.11.21 update
STYLE
馥郁の時を生み出す Timepiece Vol.1
>>2015.3.25 update

記事カテゴリー