


(下左)ハイテクファブリックの採用で、よりスタイリッシュなシルエットを持つ製品が可能に。イオラニではフラ用ドレスの量産も手掛ける。(下右)1953年創業のイオラニが発売した第1号商品は、鮮やかな朱色の和柄だ。店内にはアロハの歴史をたどれる貴重な資料も展示する。
町で出会う日系三世、四世たちは、ハワイっ子らしい明るさの中にも、どこかつつましやかな日本人気質を残しているし、町角のふとした所で見かける日本的なしつらえには、懐かしい思慕さえも抱いてしまう。歴史も血統もつながっているのなら、この島にもっといたいと感じる理由に納得できる。
さらに興味深いのが、アロハシャツの事始めである。かつて日本の反物を材料に、原型となるシャツを仕立てたのは100年以上前にハワイへ渡った日本人移民であり、頭にアロハと付けて商品名としたのはその二世。つまりは発案・素材・技術とも日本と関連している。古き良き時代の雰囲気を今に伝える、ビンテージアロハをめでる旅もまたいい。
さらに興味深いのが、アロハシャツの事始めである。かつて日本の反物を材料に、原型となるシャツを仕立てたのは100年以上前にハワイへ渡った日本人移民であり、頭にアロハと付けて商品名としたのはその二世。つまりは発案・素材・技術とも日本と関連している。古き良き時代の雰囲気を今に伝える、ビンテージアロハをめでる旅もまたいい。
LINK