PAGE...1|2
会場では“浮世"を初めて絵画の題材として取り込んだ江戸時代初期の風俗図屏風を筆頭に、菱川師宣、歌麿、写楽が登場した「黄金期」、北斎、広重、国芳が活躍した「展開期」、そして文明開化に沸く明治時代の新聞錦絵、橋口五葉が描いたモダンな女性までを時代を追って紹介。肉筆画も多数展示するとともに、大首絵、役者絵、相撲絵、上方絵などの浮世絵が持つ多彩なジャンルも網羅する。
 今回はこちらの「大浮世絵展」の鑑賞券をWEB-NILE会員5組10名様にプレゼント。浮世絵の全史を通覧するまさに浮世絵の“教科書"“国際選抜"となる本展。美術ファンならずとも必見の展覧会だ。

◆「大浮世絵展」の鑑賞券をプレゼント!
場所:江戸東京博物館
東京都墨田区横網1-4-1
会期:2014年1月2日(木)~3月2日(日)
定員:WEB-NILE会員5組10名様
〆切:2014年1月10日(金)
※応募は締切いたしました。
沢山のご応募ありがとうございます。

●国際浮世絵学会創立50周年記念「大浮世絵展」
開催概要

名古屋会場
会場:名古屋市美術館
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
会期:2014年3月11日(火)~5月6日(火)

山口会場
会場:山口県立美術館
山口県山口市亀山町3-1
会期:2014年5月16日(金)~7月13日(日)

http://ukiyo-e2014.com/
(上)葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴」 大判錦絵 天保2年(1831)頃 ベルリン国立アジア美術館蔵©Staatliche Museen zu Berlin, Museum fur Asiatische Kunst, photography Jurgen Liepe展示期間:1/2(木)~2/2(日)。(下)葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」 大判錦絵 天保2 年(1831)頃 東京都江戸東京博物館蔵 展示期間:1/2(木)~2/2(日)。
PAGE...1|2
LINK
LIVING
ハワイ不動産セミナーにナイルス会員をご招待!
>>2015.11.1 update
CULTURE
世界一有名な少年、来日
>>2014.7.1 update
CULTURE
珠玉の浮世絵コレクション
>>2020.7.2 update
CULTURE
幕末明治の最後の浮世絵
>>2018.1.7 update
CULTURE
歌川国芳の造形性 はじまりは国芳 - 江戸スピリットのゆくえ
>>2012.10.29 update

記事カテゴリー