
(左)夜間に失われがちな潤いを寝ている間に補修してくれる洗い流さない新進マスク「モイスチャー サージ オーバーナイト マスク」 5,250円(97g)。翌朝は起きるのが楽しくなるようなふっくらとなめらかな肌へ導いてくれる。●クリニ―クお客様相談室 TEL 03-5251-3541 http://www.clinique.co.jp/
(右)皮膚を構成する必須栄養素と発芽発酵成分が寝ている間に疲れた肌を再生してくれる「1102 エクストレーム オーバーナイト パック」 4,770円(125ml)。年齢による肌ダメージや疲れがちな肌を手軽にケアできるスペシャルパック。●ロッテスタイル
0120-610-350 http://www.lottestyle.co.jp/
(右)皮膚を構成する必須栄養素と発芽発酵成分が寝ている間に疲れた肌を再生してくれる「1102 エクストレーム オーバーナイト パック」 4,770円(125ml)。年齢による肌ダメージや疲れがちな肌を手軽にケアできるスペシャルパック。●ロッテスタイル

「乾燥が気になるホテルの客室では、加湿器を使うと快適に過ごせますが、スキンケアで役立つのが"就寝時に使う保湿マスク"です。
女性には『出張にこそシートマスクを持参する』という方も多いと思いますが、観光や遊びに疲れた夜にシートマスクを施すのは、ちょっと面倒な時も。そんな時でも就寝時に使えるクリームやジェルタイプのマスクなら、夜のスキンケアの最後に塗布するだけで、夜通しで保湿効果を発揮。旅行中はふだんのお手入れができませんが、この種類のマスクを用意していれば、乾燥にさらされやすい状況下でも肌のうるおいを維持できます。
おすすめしたいのは2品。クリニークの『モイスチャー サージ オーバーナイト マスク』は、12月14日に発売される人気シリーズのクリームマスク版。水分補給はもちろん、バリア機能の修復や鎮静作用もあり、ふっくらとしたハリ肌へと導いてくれます。
もう1品はスム37°の『1102 エクストレーム オーバーナイト パック』。こちらは韓国初の自然発酵化粧品として定評あるブランドで、こちらにも16種類の発芽植物発酵エキス等が配合されており、ダメージケア効果はピカイチ。アクティブに動きすぎて、肌も疲れているという時に効果を発揮してくれます」。
女性には『出張にこそシートマスクを持参する』という方も多いと思いますが、観光や遊びに疲れた夜にシートマスクを施すのは、ちょっと面倒な時も。そんな時でも就寝時に使えるクリームやジェルタイプのマスクなら、夜のスキンケアの最後に塗布するだけで、夜通しで保湿効果を発揮。旅行中はふだんのお手入れができませんが、この種類のマスクを用意していれば、乾燥にさらされやすい状況下でも肌のうるおいを維持できます。
おすすめしたいのは2品。クリニークの『モイスチャー サージ オーバーナイト マスク』は、12月14日に発売される人気シリーズのクリームマスク版。水分補給はもちろん、バリア機能の修復や鎮静作用もあり、ふっくらとしたハリ肌へと導いてくれます。
もう1品はスム37°の『1102 エクストレーム オーバーナイト パック』。こちらは韓国初の自然発酵化粧品として定評あるブランドで、こちらにも16種類の発芽植物発酵エキス等が配合されており、ダメージケア効果はピカイチ。アクティブに動きすぎて、肌も疲れているという時に効果を発揮してくれます」。