PAGE...1|2
「エリカチェア」を中心にSHのファブリックでコーディネートした住まい。カーテンに取り入れればツツジとヤマボウシの柄が柔らかなストライプを描き、陰影を備えた華やかで表情豊かな空間を生み出す。
織物が彩る上質なインテリア
Text Asuka Kobata
今年もインテリアファブリックブランド、Sumiko Hondaの最新作が発表された。春から夏にかけて多種多様な花々が咲きそろい、重なり合って色鮮やかに群れるエネルギッシュな情景。そんな力強いイメージで生み出された表情豊かなファブリックが、暮らしのワンシーンを華やかに彩る。
うららかな日差しとまぶしい新緑に満ちた気持ちの良い季節、赤や白、ピンクの花を咲かせるツツジが野山や街を彩る。自然界が春から夏へと向かうエネルギーを象徴するかのような華やかな花だ。インテリアファブリックブランド、Sumiko Honda(以下SH)による2019年の新作は、このツツジがメインモチーフ。「日ざし あふれて」をテーマに、美しく、そして力強い初夏の情景をファブリックに織り上げている。
 SHは創業176年の歴史を誇る織物メーカー、川島織物セルコンが提案するインテリアファブリックの中でも最高級のブランドだ。インハウスデザイナーの本田純子氏が、四季折々の美しい日本の自然情景からインスピレーションを得て、空間を彩るファブリックとしてデザイン。原画は手描きで、水彩や墨が生み出す微妙なグラデーションまでもを織物で表現している。緻密(ちみつ)な織組織に基づいて多様な糸を立体的に織り上げたファブリックには奥行き感が備わり、光によってさまざまな表情を見せてくれる。
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2
LINK
LIVING
洗練された織物が送る「静かなエール」
>>2020.9.28 update
LIVING
感性に響くファブリックス
>>2021.10.27 update
CULTURE
Sumiko Honda 日本の四季を織り上げる
>>2016.11.10 update
LIVING
暮らしに彩りをもたらす織物 Sumiko Honda
>>2017.6.5 update
GOURMET
食在鳥取――うまいもん三昧
>>2021.12.22 update

記事カテゴリー