PAGE...1|2|3
(左上)虎ノ門ヒルズのオーバル広場では、小川ひろこフラチーム+ココエミリーが「ブルーハワイ」など6曲を舞った。(左下)ジャガーやレンジローバーといったプレミアムカーをバックに、フラダンサーが優雅に、そして神聖な踊りを披露した。(右)虎ノ門ヒルズのレストラン「ピルエット」を舞台に木村彩乃氏の司会による、国境なき医師団チャリティーディナーを開催。会員ら約80人が参加した。
The Collaboration of Nile’s NILE and Médecins Sans Frontières
Photo Satoru Seki Text Nile’s NILE
協賛
ジャガー・ランドローバー・ジャパン
ノリタケカンパニーリミテド
サッポロビール(テタンジェ)
リヤドロジャパン
プロティア・ジャパン
表参道カフェ
秋の気配を感じる10月3日の宵、ナイルスナイル主催「国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)チャリティーディナー」が開催された。日が暮れたころ、虎ノ門ヒルズのオーバル広場で幕を開けた。開放感あふれるこの広場に展示されたのは、ジャガー初のSUV、Fペイスと、レンジローバースポーツ。ハワイの伝統的な音楽が聞こえてくると、小川ひろこフラチーム+ココエミリーによる本格的なフラが優雅に、そして情感豊かに披露された。会場を虎ノ門ヒルズのレストラン「ピルエット」に移し、いよいよ第2部、ディナーのスタートだ。ナイルスナイル会員約80人と協賛企業5社が集う、華やかな催しとなった。
 MSFは、医療・人道援助を行っている民間の国際NPO。1999年にはその人道援助活動が評価されノーベル平和賞を受賞している。このMSFの活動は、ほぼ民間からの寄付で成り立っており、今回のチャリティーディナーの参加費と協賛金の一部を寄付するものだ。
 チャリティーディナー中には、サッポロビール提供のシャンパーニュ、テタンジェが振る舞われ、協賛企業による展示と代表者によるブランドや製品の紹介、会の最後には、ノリタケの「オマージュ コレクション」などの豪華賞品が当たる抽選会も催された。さらに後日、リヤドロの作品「DEEP IMPACT」のネットオークションを行い、この落札金もMSFに寄付する。
PAGE...1|2|3
LINK
STYLE
ナイルスナイル主催 国境なき医師団 チャリティーディナー
>>2016.8.30 update
STYLE
ウィリアム王子が主催するラルフ ローレンのディナーパーティー
>>2014.5.26 update
STYLE
ナイルスナイル主催 国境なき医師団 チャリティーディナー
>>2016.8.1 update
LIVING
都心の中の都心に住まう プラウド虎ノ門
>>2018.6.1 update
GOURMET
一新したX'masケーキ
>>2018.10.3 update

記事カテゴリー