PAGE...1|2|3|4|5
「松倉 HEBE DAIKANYAMA」 松倉知之理事長 医師。
「松倉 HEBE DAIKANYAMAで提供している“分子整合栄養学"とは、その人にとって必要な栄養素を補給することにより、脳と身体を最適な環境へと整えていく治療法のこと。
 通常の健康診断では“一般の基準値(多くは検査会社の社員の平均値など)"から健康か否かを判断しますが、分子整合栄養学では“病気にならないための値"を掲げることで、その数値に近づけるようにサプリメントを処方していきます。
 そのため、治療をはじめる前に行う、血液・尿検査の結果も一般的な血液検査よりもかなり詳細。体内の栄養バランスが数値化されるため、その人のビタミンとミネラルの過不足とともに、それらを“吸収する力"も把握することができます」。
 
 「分子整合栄養学の指導を行う松倉知之院長は、『分子整合栄養学では、コレステロールが高いから下げましょう、といった一元的な見方は行わない』と話します。
 『健康上の大敵のように思われているコレステロールですが、これはホルモンをつくる材料ですし、中世脂肪は細胞膜を安定させるという重要な役割があります。そのため血液検査、尿検査による数値だけに注視するのではなく、あらゆる角度から本人に必要な各栄養素の過不足を診断していきます』(松倉知之理事長 医師)」。
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
BEAUTY
加藤智一氏が指南!グルーミング通信 Vol.123
>>2018.4.4 update
BEAUTY
加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.120
>>2017.12.19 update
BEAUTY
「水素」でサビない身体へ
>>2010.11.30 update
BEAUTY
人生の価値ある投資「NMN」
>>2022.2.21 update
BEAUTY
腸と毛細血管に着目したサプリメント
>>2019.2.5 update

記事カテゴリー