PAGE...1



4月24日(金)、臨海地区青海12,000㎡の敷地に、大規模なドームテント「ホワイトロック」が大規模出現。夢を掴もうとする国内外の才能あふれる若き人材とビジネスモデルが次々と花開くスタートアップの躍進を加速させる。

SLUSH、ついにアジアへ!
4月24日(金)、世界最大級スタートアップイベント開催
スタートアップイベント「SLUSH」は2008年、フィンランドのヘルシンキで、学生を含む200人ほどの参加者から始まり、たった6年後の2014年には78カ国から14,000人、2,500社が参加するまでに成長した。イベントの参加者はフィンランド大統領、中国副主席など各国の首脳陣を含めた著名人も多い。スタートアップとは、イノベイティブなビジネスで短期間に急成長を遂げる企業やその人を言う。投資家とスタートアップは、会場内でミーティングを組むことができ、事業を躍進させるチャンスをまさに掴める場となっている。
このムーブメントを日本でも起こそうと、東京・臨海青海地区で4月24日(金)に「SLUSH ASIA」が開催される。ゲストスピーカーには、Supercell CEOのイルッカ・パーナネン、Mistletoe CEOの孫泰蔵、DeNAファウンダーの南場智子らの登壇が決定している。他のスタートアップイベントとは一線を画し、ビジネスとテクノロジー、アート/文化が融合し、ショーアップされた演出のもと、全てが英語で繰り広げられる。グローバルな土俵で国内外の学生やボランティアも参加しているこのイベント、日本の起業風土を大きく変えうる可能性を秘めたものとなっている。スタートアップの情熱を肌で感じてみてはいかがだろうか。
●SLUSH ASIA asia.slush.org/
このムーブメントを日本でも起こそうと、東京・臨海青海地区で4月24日(金)に「SLUSH ASIA」が開催される。ゲストスピーカーには、Supercell CEOのイルッカ・パーナネン、Mistletoe CEOの孫泰蔵、DeNAファウンダーの南場智子らの登壇が決定している。他のスタートアップイベントとは一線を画し、ビジネスとテクノロジー、アート/文化が融合し、ショーアップされた演出のもと、全てが英語で繰り広げられる。グローバルな土俵で国内外の学生やボランティアも参加しているこのイベント、日本の起業風土を大きく変えうる可能性を秘めたものとなっている。スタートアップの情熱を肌で感じてみてはいかがだろうか。
●SLUSH ASIA asia.slush.org/
PAGE...1
LINK