PAGE...1|2
都会の隠れ家に暮らす
Text Ichiko Minatoya
四谷駅から徒歩10分。こんなにも静かで、
緑豊かな街だったのかと驚かされる環境の中に、
その隠れ家はある。
JR中央線・総武線、地下鉄丸ノ内線・南北線が通る四ツ谷駅。ビルの立ち並ぶ、活気にあふれた商業区域だが、周辺には新宿御苑(約1.29㎞)や明治神宮外苑(約800m)など、緑豊かな環境が存在し、閑静な住宅街が広がっている。
 グルメ雑誌で取り上げられる昔ながらの洋食屋やたい焼き屋などがあり、ふらりと入って意外な名店に出合えるのも、この街の大きな魅力。また日本フレンチ界の巨匠が手掛けるレストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」(約290m)や、大使館員が太鼓判を押すタイ料理店「ジャスミンタイレストラン四谷店」(約550m)といった、知る人ぞ知る一流店も点在しており、散歩の楽しみには事欠かない。
 「ウェリス四ツ谷」は、そうしたエリアに誕生する、ちょっとした隠れ家のようなマンションだ。南向きの丘陵地にあるため、日差しと風に恵まれた、心地良い居住空間が、何と言ってもうれしい。周辺の豊かな緑と呼応するように、敷地内にも多くの植栽を配置。春の訪れを告げるハクモクレン、夏の足音を知らせるアジサイ、秋に色付くハウチワカエデなど、季節の移り変わりを教えてくれる花木を、常緑樹のシラカシなどと取り合わせて、美しい居住者だけの庭を作り上げている。
(上)南向き斜面ならではの、光と風を思いのままに取り入れる、リビングダイニング。※掲載の写真はモデルルーム(Fタイプ・メニュープラン)を平成24年3月に撮影したものです。一部有償オプションや家具・調度品等が含まれております。家具・調度品等は販売価格に含まれません。(下)柔らかなダウンライトの光が、穏やかさを演出するエントランスホール。イタリアン・モダニズムの雄「アルフレックス」のインテリアにより、一層モダンな空間となっている。※掲載の完成予想CGは設計段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色彩・植栽等は実際と異なります。尚、家具・調度品等の内容については変更になる場合がございます。
PAGE...1|2
LINK
LIVING
渋谷と代官山を結ぶ丘で暮らす センチュリーフォレスト
>>2011.2.17 update
LIVING
代沢2丁目の安らぎ ディアナコート代沢翠景
>>2013.5.1 update
LIVING
成城を堪能するために生まれた形
>>2010.7.30 update
LIVING
桜並木の天空に暮らす パークホームズ目黒 ザ レジデンス
>>2011.11.28 update
LIVING
四ツ谷の丘に緑と暮らす
>>2012.1.27 update

記事カテゴリー