PAGE...1|2|3|4
(上)「アルゴス・イン・カッパドキア」からの眺め。(中)中世の建物らしい質素な造りが上品。(下)デリンクユの地下都市。
CAVE DWELLERS
Source: Tablet Hotels
トルコで最もリュクスな洞窟ホテルの誕生秘話
ホテリエが建物と敷地の大型修復に乗り出す時は、当然ながらそこにはなにか大きな価値があることが条件。トルコの「アルゴス・イン・カッパドキア(Argos In Cappadocia)」は、一見しただけで、これがなにか特別な発掘であることを感じさせるホテルだ。「受付カウンターのある古代集落」という、ちょっとユーモアさえ感じるキャッチフレーズを掲げたアルゴスだが、トルコで最も、いえ、世界でも屈指の、“高級洞窟ホテル"と呼ぶべきこのホテルは実際、複数の考古学者、石工、建築士やデザイナーが一丸となって修復に携わってきたスケールの大きなプロジェクト。柔らかな火山地に掘り込まれた中世複合修道院の、崩れかけのチャペルや地下通路、家屋といった建物を、考古学的な価値を損なうことないまま、控えめなリュクス感を漂わせる客室全42室のホテルへと変身させた。
PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
ジェフリー・バワ 「熱帯建築」の世界
>>2009.1.9 update
LIVING
馥郁たる文化の薫りに包まれて-プラウド川名山
>>2009.1.9 update
TRAVEL
MORE THAN COACHELLA
>>2014.6.9 update
LIVING
デザインの力
>>2021.8.26 update
CULTURE
伝統工芸の美と技を日常に会津塗から「BITOWA」へ
>>2009.4.8 update

記事カテゴリー