PAGE...1|2|3
(左)大使館が点在する周辺の住宅地に調和するよう計画された「ファインコート目黒」の街並み予想完成予想CG。各住戸、全て異なるデザインとしながらも、統一感のある美しい街並みが生まれた。※設計図を基に作成したもので、形状、色等は実際とは異なります。外観形状の細部、設備機器等は表現していません。また、敷地周辺の電柱、標識、ガードレール等につきましても再現していません。(右)濃淡のあるレンガ舗装とした開発道路の「ブリックアベニュー」には、かつて競馬場であったことを象徴するかのように、馬の蹄鉄の跡がデザインされている。
例えば、既存の樹木を移植した「元競馬南泉公園」には、トラックのような楕円形の広場を計画。コンセプトの異なる三つの広場を段差で分け、目的によって様々な過ごし方ができる憩いの場とした。また、敷地内に新しく開発された道路「ブリックアベニュー」には、コーナーを連想させる緩やかな曲線を採用。元競馬南泉公園の入り口となる「パークプロムナード」と併せて、重厚感のあるレンガ舗装としているが、濃淡をつけることでリズミカルな印象をもたらすと同時に、馬の蹄鉄の跡をランダムに配置するなど、遊び心も盛り込んでいる。
 また利便性の高いJR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線目黒駅まで、徒歩19分でアクセス可能。にぎやかな駅周辺を通り、桜並木が美しい目黒川を渡る。都心エリアだが、約240mの場所には都立林試の森公園など緑も多いので、散歩気分でのんびり歩くのも気持ち良い。目黒駅までは、徒歩5分の目黒消防署バス停より5分、平日午前7時から9時までの通勤時間帯には専用バスレーンで79本も運行している。渋谷駅や五反田駅などへのバス路線もあるため、用途によって使い分けたい。また、個性的なインテリアショップが立ち並ぶ目黒通りまで約200mなので、毎日の生活を彩るお気に入りのアイテムが見つけられるだろう。
 まるで独立した“島"のような敷地に生まれたファインコート目黒。都会の生活を満喫しながらも、自然を身近に感じられる、充実した暮らしを実現できる。
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
目黒川の潤いを写すタワーレジデンス ライオンズタワー目黒川
>>2012.12.5 update
LIVING
都心の深層に雅なる邸宅「目黒花房山プレイス」
>>2009.1.9 update
LIVING
潤いに包まれる都心、中目黒という存在 クレヴィア中目黒
>>2011.7.21 update
LIVING
水と緑を独占する天空の住まい パークタワー グランスカイ
>>2010.1.22 update
RESTAURANT
スーヴニール
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー