PAGE...1

CRAFTSMAN AND WOLVES
デザートのネーミングに関しては、アメリカでは、言い過ぎなぐらいの誇張表現も許されてしまうもの。<デス・バイ・チョコレート(Death By Chocolate; “チョコレートに死す")>と言えばフォンダンショコラのことだし、<ノック・ユー・ネイキッド(Knock-You-Naked; “裸にしちゃうぞ")>は中がとろっとしたキャラメルブラウニー。通称<ベター・ザン・セックス(Better Than Sex; “セックスよりいい")>なんていうケーキもある。でも美味しいスウィーツのこととなれば、そんな大げさな名前も魅力のひとつ。サンフランシスコに2012年6月16日にオープンしたパティセリー「クラフツマン&ウォルヴス(Craftsman & Wolves)」のメニューには、<ザ・デビル・インサイド(The Devil Inside; “内に住む悪魔")>なんて名前の一品を発見。
ちなみにこの悪魔的な名前のデザートは、フォアグラとキャラメル入りのチョコレートケーキで、考案者はサンフランシスコの著名レストラン「クィンス(Quince)」でデザートシェフとして名をあげたウィリアム・ワーナー(William Werner)氏。彼がパティシエ兼オーナーとしてオープンするクラフツマン&ウォルヴスでは、彼ならではの独創性と野心溢れるレシピがいっぱい。店内では天窓のある異様なほど高い天井から自然光が差し、6メートル近いショーケースと都会的なインテリアを照らすという、メニューに劣らないインパクトを感じさせる空間も印象的だ。
けれど、ワーナー氏が厨房を仕切っている限り、店の主役は食べ物。メニューには塩キャラメル・ブラウニーや燻しアーモンド・ブリトルから、パン・オ・コション(ハム入りクロワッサン)、薫製チェダーチーズ入りのシュー、そして彼の定番<ザ・リベル・ウィズイン(The Rebel Within; “心の中の反逆者")>こと、ふんわり卵入りハーブ&ソーセージ・ビスケットなど、スウィート系からお惣菜系まで幅広いアイテムが揃っている。
●CRAFTSMAN & WOLVES
746 Valencia Street, San Francisco, CA
営業時間:月~金7:00-20:00、土8:00-20:00、日8:00-17:00
>>>世界中のユニークでこだわりのあるホテルだけを集めた「Tablet Hotels」
ちなみにこの悪魔的な名前のデザートは、フォアグラとキャラメル入りのチョコレートケーキで、考案者はサンフランシスコの著名レストラン「クィンス(Quince)」でデザートシェフとして名をあげたウィリアム・ワーナー(William Werner)氏。彼がパティシエ兼オーナーとしてオープンするクラフツマン&ウォルヴスでは、彼ならではの独創性と野心溢れるレシピがいっぱい。店内では天窓のある異様なほど高い天井から自然光が差し、6メートル近いショーケースと都会的なインテリアを照らすという、メニューに劣らないインパクトを感じさせる空間も印象的だ。
けれど、ワーナー氏が厨房を仕切っている限り、店の主役は食べ物。メニューには塩キャラメル・ブラウニーや燻しアーモンド・ブリトルから、パン・オ・コション(ハム入りクロワッサン)、薫製チェダーチーズ入りのシュー、そして彼の定番<ザ・リベル・ウィズイン(The Rebel Within; “心の中の反逆者")>こと、ふんわり卵入りハーブ&ソーセージ・ビスケットなど、スウィート系からお惣菜系まで幅広いアイテムが揃っている。
●CRAFTSMAN & WOLVES
746 Valencia Street, San Francisco, CA
営業時間:月~金7:00-20:00、土8:00-20:00、日8:00-17:00
>>>世界中のユニークでこだわりのあるホテルだけを集めた「Tablet Hotels」
PAGE...1
LINK