PAGE...1|2|3
「また今年は、とくに天然素材をたくさん使っています。例えば『ナテクルー』。これはNATUREとECRUを合わせた造語で、今年はシルクがテーマ。自然素材の優しい風合いとシルクならではの上品な光沢が非常に魅力的なコレクションです。ナチュラル&シンプルを好む日本人の感性にも合いますよね。ピエールフレィのデザイン手法には、アーカイブをもとにしたもの、社長以下4人のデザイナーが絵を描くものに加えて、アーティストとコラボするスタイルの『カプセルコレクション』があります。最近では、独特の色のセンスを持つデザイナー、インディア・マダビさんの配色で一つのコレクションをつくりました。あと、美術学校に学ぶ学生のサポートも行っています。次代を担う若手を大切にしているんです」
 ピエール フレィのコレクションにはまた、現社長が45年にわたって全てを手掛けてきたという強みもある。どの年代のものを組み合わせても色柄や織り、デザインなどのテイストがマッチする。時を超えてコーディネートする妙味があるのだ。
 ぜひ一度、トミタを訪ねてみてほしい。フレィ家と同じくファミリービジネスを続けること95年。ピエール フレィと強固な絆で結ばれ、日本総代理店を務めるトミタでしか出合えない逸品が待っている。

●トミタトーキョー TEL03-3273-7500
 大阪ショールーム TEL06-6281-8480
(上)ネイティブ・アメリカンによる柄をモチーフにした「COCHITI」は、幾何学的なパターンが特徴。あたたかみのある印象を与えながらもモダンな表情を見せる。(下)フランス・パリの国立高等装飾学校の学生が描いたデザインを基に製作された「LA SMALA」。個性的な色柄が空間にアクセントを与えてくれる。
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2|3
LINK
STYLE
ナイルスナイル会員特別ご招待 S.T.Dupont 新作発表会
>>2014.8.5 update
LIVING
壁紙で表現する日本の美 トミタ
>>2018.4.3 update
GOURMET
バレンタインに思いを託すチョコレート
>>2015.1.23 update
STYLE
新デザインのブレスレット
>>2018.5.13 update
STYLE
LUXURY SPORTS
>>2019.12.13 update

記事カテゴリー