PAGE...1

日時:5月14日(水)17:15 開演 16:45開場 ©Rikimaru Hotta
会場:東京国立博物館 平成館ラウンジ
入場料:200名無料招待
※4月21日応募締切
会場:東京国立博物館 平成館ラウンジ
入場料:200名無料招待
※4月21日応募締切

「ピノキオコンサート」を開催
アルゲリッチ芸術振興財団では、日本で最も長い歴史がある総合博物館として日本を代表する東京国立博物館の協力のもと、教育プログラムの「ピノキオコンサート」を共同で開催する。
ピノキオコンサートは世界のトップアーティスト アルゲリッチ総裁の理念のもと、クラシック音楽を通じて、大人が子どもたちの育つ精神環境を考えていく教育プログラム。通常のクラシックコンサートや一般に行われている学校コンサートとは一線を画し、アルゲリッチ総裁やピノキオコンサートの趣旨に賛同する日本を代表する一流の音楽家が社会貢献活動として参加。上質な演奏と自身の経験をもとに、子どもたちの心の成長や環境をより良くするために双方向で考えていくことを目的としている。
また、現在までに県内外の様々な会場(音楽ホール、学校、国立西洋美術館、金刀比羅宮など)で約80 回実施し、約2 万7 千人が参加している。http://www.argerich-mf.jp/info2/2014tokyo_pino.html
(公財)アルゲリッチ芸術振興財団
TEL: 0977-27-2299
ピノキオコンサートは世界のトップアーティスト アルゲリッチ総裁の理念のもと、クラシック音楽を通じて、大人が子どもたちの育つ精神環境を考えていく教育プログラム。通常のクラシックコンサートや一般に行われている学校コンサートとは一線を画し、アルゲリッチ総裁やピノキオコンサートの趣旨に賛同する日本を代表する一流の音楽家が社会貢献活動として参加。上質な演奏と自身の経験をもとに、子どもたちの心の成長や環境をより良くするために双方向で考えていくことを目的としている。
また、現在までに県内外の様々な会場(音楽ホール、学校、国立西洋美術館、金刀比羅宮など)で約80 回実施し、約2 万7 千人が参加している。http://www.argerich-mf.jp/info2/2014tokyo_pino.html
(公財)アルゲリッチ芸術振興財団
TEL: 0977-27-2299
PAGE...1
LINK