PAGE...1|2|3
(左)水と緑を室内でも感じられる、中庭のウォーターガーデン。※完成予想CGは設計図を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。また、外観形状の細部・設備機器等については表現しておりません。完成予想CGで表現されている植栽は、竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いております。(右)都内有数の桜の名所・目黒川を眼下に見る、水と緑の住まい。※現地周辺の写真(2010年4月撮影)に、計画段階の図面を基に描き起こした完成予想CGを合成したものです。施工上の理由
などにより形状・色等は実際と異なる場合がございます。なお、外観形状の細部、設備機器等につきましては再現していません。
目黒駅から、目黒雅叙園沿いの行人坂を下りると目黒川。「パークホームズ目黒 ザ レジデンス」は、都内でも有数の桜の名所として知られる、長い桜並木に沿って立つ。川をはさんだ向かい側には、目黒雅叙園の緑。敷地の川沿いには、並木とは異なる品種の桜を配し、より長く、また違った桜が楽しめるようにしているのが心憎い。桜並木の反対側のプロムナードには秋の道を作った。イロハモミジやシラカシなど、紅葉のシーズンにはこちら側が主役になり、日本の四季の美しさを存分に感じさせてくれるのだ。
 シマトネリコやケヤキなどが、四季折々の表情を見せるエントリーガーデンを抜け、建物の中に入ると、そこは住人だけが堪能できる、水と緑の癒やしの庭。太陽光採光システム「T-soleil」により、建物最上階のミラーから、建物空間へと本物の太陽光が美しく差し込み、シンボルツリーを優しく照らす。木漏れ日が、きらきらと水面に輝く。木や水、光に、人はどれほど安らぎを覚えることか。利便性、快適性、それももちろん都心に暮らす大きな魅力ではある。だが住まいに最も大切なことは、そこに心安らぐ空間があるか、ということではないだろうか。
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
水と緑を独占する天空の住まい パークタワー グランスカイ
>>2010.1.22 update
LIVING
潤いに包まれる都心、中目黒という存在 クレヴィア中目黒
>>2011.7.21 update
LIVING
地上45階建超高層タワーの誕生
>>2009.1.9 update
LIVING
目黒川の潤いを写すタワーレジデンス ライオンズタワー目黒川
>>2012.12.5 update
LIVING
都心の深層に雅なる邸宅「目黒花房山プレイス」
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー