PAGE...1|2|3|4
(上)予約なしで利用することができるダイニングルーム。治療食への対応や必要に応じた各居室への配膳サービスもある。
(左下)温水プールやフロアーエクササイズルームなどでは自由に運動が行えるほか、介護予防のためのプログラムも用意。
(右下)サウナを併設している大浴室。各居室にも浴室が設置されているが、のびのび入浴する喜びを毎日味わうことができる。
共用施設は驚きの充実ぶりだ。バランスの取れた食事を3食提供するダイニングルーム、サウナ付きの大浴場、豊富なプログラムが用意された温水プールやエクササイズルーム、カラオケルーム、日用品が揃うショップ、そして銀行のATMと、生活に必要なものから生活を楽しむためのものまで幅広く揃い、自由に使用することができる。そして、入居後に介護が必要になった場合は、館内のケアセンターを利用することができる。ここには看護師や介護スタッフが24時間常駐し、日常の健康相談やリハビリへの対応、各居室への訪問を行っている。また、介護状態が進行し、居室での生活が不安になった場合、ケアセンター内に設置された静養室において必要な介護を24時間体制で受けることもできる。
PAGE...1|2|3|4
LINK
LIVING
笑顔あふれる毎日を
>>2019.1.31 update
BEAUTY
青山で未来あるシニアライフを
>>2020.10.29 update
LIVING
人生、春爛漫
>>2021.2.17 update
LIVING
輝く未来へ—シニアの楽園
>>2022.2.22 update
LIVING
社会貢献に直結する投資
>>2016.4.1 update

記事カテゴリー