PAGE...1|2|3|4
(上)内廊下完成予想図。エントランスホールから各邸へは、快適な内廊下で移動。
(左)コーチエントランス完成予想図。地下駐車場からエレベーターで、私邸のフロアへアプローチが可能。
※掲載の完成予想図は設計図を基に作成したもので形状・色等は実際とは異なります。なお外観形状の細部、設備機器等は表現していません。また、本物件の敷地内のみを表現しており、敷地周囲の電柱、標識、ガードレール等は表現していません。
空間の使い方も贅沢なら、光と風の取り入れ方も贅沢である。全37邸中27邸が角住戸であり、全邸の8割以上に当たる32邸が南面プラン。2面採光、3面採光の住まいも多く、光と風をふんだんに取り入れているのが大きな魅力だ。特にベッドルームは各邸南向きにレイアウトされており、くつろぎの時間こそ、居心地のよい空間で過ごせるようになっている。またブライトレジスはバルコニー側の開口部が高く確保できるように、ガーデンレジスはバルコニーの奥行きが広く確保できるように設計。それぞれの特性を生かしている。
 市内とは思えぬ静けさとゆかしさ、そこに息づくのは、感性に響く豊かさだ。環境、デザイン、植栽、建材、細部に至るまで、こだわり抜かれた集合邸宅。「パークコート北畠」には、時とともにさらに風格を増す、高いクオリティがある。
PAGE...1|2|3|4
LINK
LIVING
御屋敷街の 歴史を受け継ぐ 「パークコート松栄町」
>>2011.8.30 update
LIVING
この美しい街の住人になる喜び
>>2010.4.27 update
LIVING
東横・日吉に大規模邸宅が誕生[プラウド日吉]
>>2015.12.1 update
LIVING
世田谷区・桜新町駅で、広い家に住まう
>>2015.12.1 update
LIVING
渋谷と代官山を結ぶ丘で暮らす センチュリーフォレスト
>>2011.2.17 update

記事カテゴリー