PAGE...1
(左)36年の時を刻む地下のワインセラーには重厚な空気が漂う。ずらりと並ぶ世界各国から届いた数々の銘醸ワインは、徹底した品質管理が行われている。(上)葡萄のつるをモチーフとする看板が目印となるカーヴ・ド・ヴァンは、東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅から徒歩1分と利便性もよい。
ワインの「ありのまま」を
堪能
自然の恵みを享受しながら生まれるワイン本来の魅力。
それと日本で出会えるのが、老舗ワインショップ「カーヴ・ド・ヴァン」だ。
品質管理の追求によって保たれる豊かな味わいは、何ものにも代え難い。
希少なヴィンテージから気軽に飲めるワインまで、世界各国1000種類、1万本の銘醸ワインを取りそろ
えるワインショップ「カーヴ・ド・ヴァン」。1975年に創業した老舗で、ワインアドバイザーの資格を所有するスタッフが丁寧に好みの1本を探してくれる。
 「ワインに旅をさせるな」。これはワインのデリケートな性質をまさに表す言葉だろう。輸送技術の発達によって定温輸送が可能となり、日本でも優れた輸入ワインを味わえるようになったが、完全に管理が行き届いてはいないのが現状だ。しかし、カーヴ・ド・ヴァンで扱うワインの約8割はグループ会社であるファインズが輸入。“100%リーファー主義"という理念に基づいて、生産者の元からショップやレストランに届くまで常に15℃を保ち、地下のワインセラーでも徹底した温度管理を行っている。
 また毎週金曜に催される試飲会ではスタッフが厳選した2種類のワインを味わえ、セミナーやイベントも不定期で開催。「ロマネ・コンティ」で有名なDRCを始め、ドメーヌ・プリューレ・ロック、ブシャール・ペール・エ・フィスなどの正規インポーターでもあるため、毎年ヴィンテージが入荷されるのも魅力だ。全国配送が可能で、年会費無料の会員になると10%オフで購入できる。
 テロワールの空気をまとう、ドメーヌのこだわりが詰まったワイン。カーヴ・ド・ヴァンは、最高の品質管理を追求し、私たちに「ありのまま」の上質なワインを届けてくれる。

カーヴ・ド・ヴァン 東京店
東京都港区元赤坂1-2-3 赤坂見附MTビルB1F
TEL03-3470-1062
営業時間10:30~18:30(土・日曜、祝日定休)
http://cave-de-vin.suntory-service.co.jp
PAGE...1
LINK
LIVING
日本初のワインアパートメント誕生
>>2012.2.29 update
LIVING
「イタレッセ」 期間限定ショップが 日本初登場
>>2013.3.1 update
TRAVEL
ホテルオークラ東京でソムリエが厳選したワイン販売会開催
>>2011.8.26 update
GOURMET
ジョエル・ロブジョンが最後に愛したシャンパーニュ
>>2020.11.26 update
STYLE
ワイン、新世界の魅力 MHD モエ ヘネシー ディアジオ
>>2014.7.4 update

記事カテゴリー