
(上)スコットランドの湖水地方を想起させる奥日光・中禅寺湖。かつて故郷に帰らず、日本を終ついのすみかとして選んだ英国紳士たちは、この情景に望郷の念を抱いていたのだろう。
(下)ジャガーに乗って訪れた奥日光・中禅寺湖。いろは坂を上りきり突き当たりの信号を右に曲がると中禅寺湖が現れる。湖畔には、ミズナラやブナなどの落葉樹林が広がり涼をとれる。
(下)ジャガーに乗って訪れた奥日光・中禅寺湖。いろは坂を上りきり突き当たりの信号を右に曲がると中禅寺湖が現れる。湖畔には、ミズナラやブナなどの落葉樹林が広がり涼をとれる。

綺想する旅人
英国紳士たちが愛した湖水
英国紳士たちが愛した湖水
Photo TONY TANIUCHI Text Tatsuya Kushima
日本に暮らす英国人たちが愛してやまなかった奥日光・中禅寺湖。
かつてこの地には、ヨーロッパ各国の大使館や起業家たちの別荘が立ち並び、当時のエグゼクティブが集った。
そんな英国紳士とゆかりある中禅寺湖へ、在りし日の情景を求めて、ジャガーを走らせた。
かつてこの地には、ヨーロッパ各国の大使館や起業家たちの別荘が立ち並び、当時のエグゼクティブが集った。
そんな英国紳士とゆかりある中禅寺湖へ、在りし日の情景を求めて、ジャガーを走らせた。
英国人は冒険が好きだ。七つの海を制したこの国にはさまざまな冒険ストーリーが残されている。すぐに思い浮かぶのが18世紀の海洋探検家ジェームズ・クック(通称キャプテン・クック)。当時の海洋技術で太平洋まで3度の航海をし、ハワイ諸島まで発見しているのだから恐れ入る。あまり知られていないが、そんな英国人の“冒険物語"が、ここ日本にもある。
英国人が集う避暑地へ
「夏は日光に外務省が移る―」こう言われたのは、1900(明治33)年ごろの話。日光へ避暑に訪れる外国人はかなりの数であった。ヨーロッパ各国の在日外交官や、起業家などが集う光景は、ここが日本であることを疑うほど。中でも英国紳士たちが趣味を嗜む場として、明治の中ごろから昭和初期まで愛されたのが奥日光・中禅寺湖である。
今回は、同じく英国紳士に愛され続けるジャガーで、外国人たちでにぎわった古き良き時代をのぞきに旅へ出た。足としたジャガーXKなら、この時代に冒険心たっぷりに未開の地へと足を延ばした彼らと同様、その時々を大切に自分らしく生きていくことを教えてくれるはずだ。
JAGUAR XK PORTFOLIO CONVERTIBLE
ボディー:全長4790×全幅1895×全高1330㎜
エンジン:5.0ℓV型8気筒DOHC
最高出力:283kW[385ps]/6500rpm
最大トルク:515Nm/3500rpm
駆動方式:FR
トランスミッション:6速AT
価格:14,300,000円
問い合わせ ジャガーコール
0120-050-689
JAGUAR.COM/JP
英国人が集う避暑地へ
「夏は日光に外務省が移る―」こう言われたのは、1900(明治33)年ごろの話。日光へ避暑に訪れる外国人はかなりの数であった。ヨーロッパ各国の在日外交官や、起業家などが集う光景は、ここが日本であることを疑うほど。中でも英国紳士たちが趣味を嗜む場として、明治の中ごろから昭和初期まで愛されたのが奥日光・中禅寺湖である。
今回は、同じく英国紳士に愛され続けるジャガーで、外国人たちでにぎわった古き良き時代をのぞきに旅へ出た。足としたジャガーXKなら、この時代に冒険心たっぷりに未開の地へと足を延ばした彼らと同様、その時々を大切に自分らしく生きていくことを教えてくれるはずだ。
JAGUAR XK PORTFOLIO CONVERTIBLE
ボディー:全長4790×全幅1895×全高1330㎜
エンジン:5.0ℓV型8気筒DOHC
最高出力:283kW[385ps]/6500rpm
最大トルク:515Nm/3500rpm
駆動方式:FR
トランスミッション:6速AT
価格:14,300,000円
問い合わせ ジャガーコール

JAGUAR.COM/JP