PAGE...1|2|3|4|5|6|7
『真田家所縁の地、信州 北国街道』

北国街道 海野宿

海野宿は遠く1200年余り前の奈良時代には海野郷と称し、早くから文化の開けた地である。真田家は、この海野の高台に居を構えた東信濃の名門・海野氏の流れをくむ。
 中央を神川が流れ、周辺には田畑が広がる。その盆地全体をにらむ中心部の小山に築かれた真田本城跡を目指し、アウディ A8を走らせた。急な坂道を、平らな道を滑るかのように駆け上がった先に開けた、わずかに土塁の残る城跡は、松風の吹き抜ける、見晴らしのいいところ。眼下に小県と北上州を結ぶ上州道、遠くに真田氏の外城であった砥石城や矢沢城などが一望できる。領地に目を光らせる物見台といった風情だ。

Audi A8 4.2 FSI quattro
ボディー:全長5145×全幅1950×全高1465㎜
エンジン:4.2ℓ V型8気筒DOHC
最高出力:273kW(372ps)/6800rpm 
最大トルク:445Nm(45.4kgm)/3500rpm
駆動方式:クワトロ(フルタイム4WD)
トランスミッション:電子制御8速AT(ティプトロニック)
価格:11,710,000円~
問い合わせ アウディ コミュニケーションセンター
フリーダイヤル0120-598106 www.audi.co.jp



PAGE...1|2|3|4|5|6|7
LINK
CULTURE
江戸の風情が残る岩国・柳井
>>2017.8.2 update
CULTURE
家康が残した匠の技
>>2018.8.8 update
TRAVEL
八戸の英知
>>2016.11.21 update
LIVING
最新システムキッチン— マードレ山根さんに聞く
>>2009.1.9 update
CULTURE
数寄者・不昧公の松江
>>2015.9.28 update

記事カテゴリー