
コレクションの中でもコンパクトで取り入れやすい「TANGO」シリーズは、ゴールドがポイントになった脚のデザインが特徴的。アームチェアで200,000円代からと価格はリーズナブルで、イギリス最高峰のデュレスタ社の製品が手軽に取り入れられるのも魅力だ。フラミンゴの脚をモチーフにしたコンソールやテーブル、羽をあしらったフロアランプも用意。写真のソファの張り地は受注生産品。
※11月6日(日)まで期間限定特設ギャラリーを銀座本店1階にて展開中。
※11月6日(日)まで期間限定特設ギャラリーを銀座本店1階にて展開中。

色彩の魔術師が
生み出す家具
生み出す家具
Text Asuka Kobata
ロイヤルファミリーや各国の英国大使館で愛用されているというイギリス最高峰の老舗家具ブランド、デュレスタ社が発表した「DURESTA for MATTHEW WILLIAMSON」。
デザインを手掛けたのは、色彩豊かなファッションデザインで世界中の人々を魅了し続けているマシュー・ウィリアムソン氏だ。夢のコラボレートで生まれた美しい家具コレクションが、いよいよ日本で発売される。
デザインを手掛けたのは、色彩豊かなファッションデザインで世界中の人々を魅了し続けているマシュー・ウィリアムソン氏だ。夢のコラボレートで生まれた美しい家具コレクションが、いよいよ日本で発売される。
驚くほどに色鮮やかで、人の目を引きつけて離さないグラマラスなデザイン。イギリスのファッションデザイナー、マシュー・ウィリアムソン氏は「色彩の魔術師」と呼ばれるほどに斬新で繊細な色使いを得意とし、世界中のファッション業界で注目を集めてきた存在だ。自身のブランドの他、ラグジュアリーブランドとして知られるエミリオ・プッチのクリエーティブディレクターも務め、ファッションだけでなくグラフィックやプロダクトの分野でも幅広く活躍している。そんな彼が、本格的な家具コレクションとしては初となる「DURESTA for MATTHE WWILLIAMSON」を発表。今年3月にロンドンでセンセーショナルなデビューを果たし、10月には日本でもついに発売が開始された。
ウィリアムソン氏とコラボレートしたのは、イギリス・ノッティンガムの老舗家具ブランド、デュレスタ社。1938年に創業し、伝統的なスタイルの家具を作り続けるイギリス最高峰のブランドだ。職人の手作業によって丁寧に生み出された格式ある家具は、ロイヤルファミリーの邸宅や世界各国の英国大使館を始め、多くのセレブリティーに愛用されている。
ウィリアムソン氏とコラボレートしたのは、イギリス・ノッティンガムの老舗家具ブランド、デュレスタ社。1938年に創業し、伝統的なスタイルの家具を作り続けるイギリス最高峰のブランドだ。職人の手作業によって丁寧に生み出された格式ある家具は、ロイヤルファミリーの邸宅や世界各国の英国大使館を始め、多くのセレブリティーに愛用されている。