PAGE...1|2|3|4
(上)外光を積極的に取り入れた明るい雰囲気の大浴場。これまでの旅館にはないコンテンポラリーな設計の一つに挙げられる。(下右)鬼怒川ならではの景色と空気を楽しめる露天風呂「四季の湯」。(下左)入浴の合間にゆったりと休みたいリラックススペース。
鮮治氏は、日本初のリゾートホテルとして名高い日光金谷ホテルの創業者、金谷善一郎氏の孫に当たる。日光金谷ホテルの前身が外国人向け宿泊施設だったこともあり、幼いころから西洋スタイルが身近にあった。孫、譲児氏が誕生したとき、真っ白なモーニングジャケットにシャポー、手にはステッキといういでたちで病院に現れたという逸話がある。
 鬼怒川温泉ホテルの初代社長として鬼怒川エリアの観光開発に貢献、国内ホテルの近代化にも尽力した。さらに、70年代に入ると自らのクリスチャンネームを冠した「西洋膳所ジョン窶「カナヤ麻布」を六本木駅から程近いところにオープン。日本の食文化と西洋のメニューやサービスを融合させ、各界のセレブリティーをとりこにした。初代シェフは“料理の鉄人"でも知られる坂井宏行氏。その腕前は高円宮親王や管直人元首相をもうならせたそうだ。和のもてなしを兼ね備えたフレンチが、多くの美食家に足を運ばせたのはいうまでもない。
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
老舗が紡ぐ伝統とモダンのショコラ 「ジョンカナヤ」
>>2013.1.23 update
GOURMET
ル ショコラ ドゥ アッシュ 若林シェフ
>>2009.1.9 update
GOURMET
GODIVA ~チョコレートの文脈
>>2016.4.18 update
GOURMET
ル ショコラ ドゥ アッシュ×ダンヒルのバレンタイン限定ギフト
>>2012.2.2 update
TRAVEL
31の湯を巡る極上の休日 登別温泉ホテル「まほろば」
>>2016.2.3 update

記事カテゴリー