PAGE...1
“コルテ”の一流メンテナンスで愛用シューズを長く、美しく
(左)さまざまな道具を使い分けてメンテナンスを行う。(右)「コルテ」のエピソードと共に、シューズメンテナンスの知識を得ることができる。
メゾン コルテ青山の職人が実演するメンテナンスレッスンも開催
「コルテ」では、愛用のシューズを長く美しく履き続けるために、半年に一度の定期的なメンテナンスを推奨している。「コルテ」のメンテナンスは、まず布でシューズに付いたホコリを落とすところから始まる。その際にシューズの状態を職人が手から感じ取り、他にメンテナンスするべき所がないかをチェックしながら次の工程へ進んでいく。約1週間かけて行うメンテナンス作業のうち5日間はクリームを塗る作業にあて、乾いた革に栄養と水分をゆっくりと浸透させていく。そしてワックスで細部まで磨きをかけ、「コルテ」の上品なグラサージュを与える。さらに、外側のケアと同時に内側のケアも徹底し、アルコールを湿らせた布で丁寧に拭き清潔な状態にリセットする。
 また「コルテ」では、職人がコルテの歴史や、製作エピソードを交えながらシューズケアを実演する“メンテナンスレッスン"を定期的に開催している。このメンテナンスレッスンは「コルテ」のシューズに限らず、愛用のシューズを長く使えるように開催されているため、誰でも分かりやすく指導してもらうことができる。 毎月随時開催。次回は8月19日(予約制)に開催予定。
 一流メンテナンスの現場に立ち会える貴重な機会、シューズを美しく保つために、ぜひ参加してみて欲しい。

●メゾン コルテ青山
東京都港区南青山6-11-8 M.A.K Flat,1F
TEL03-3400-5060 http://www.corthay.com
一足ずつ丁寧に磨かれ、「コルテ」ならではのグラサージュを取り戻していく。
PAGE...1
LINK
STYLE
テーラーメードシューズ「コルテ」が青山店をリニューアル
>>2011.6.6 update
STYLE
コルテ 4日間限定のビスポークイベント開催
>>2011.11.21 update
STYLE
「メゾン コルテ」のイノベーション 新しい革との出会い
>>2013.2.26 update
STYLE
コルテ×ロスチャイルド ヒストリックカーラリー開催
>>2011.8.19 update
STYLE
名靴「コルテ」のアトリエを再現
>>2013.5.31 update

記事カテゴリー