PAGE...1|2|3|4
(左から)「カンノンダスト シセイドウバージョン」、「エビスダスト シセイドウバージョン」、「ヴィーナスファンデーション」、「ナガグツザウルス」。撮影:加藤健
入江早耶展 2012年3月2日(金)~25日(日)
入江早耶は、世の中にあふれている日用品やイメージが内包する意味や本質(素材のルーツ、特性、デザインに込められた想い等)に着目し、作品を制作しているアーティスト。本展では、過去の作品と資生堂からインスピレーションを得た新作を発表する。
 掛け軸に描かれていた観音像を消しゴムで消し、その消しかすで観音像を立体的に再現した「カンノンダスト シセイドウバージョン」。資生堂のファンデーションで彫刻された「ヴィーナスファンデーション」は、女性にとっての日々の「小さな幸せ」を表現している。「ナガグツザウルス」の長靴の底に彫刻されているのは恐竜だ。長靴の素材である化石燃料は、堆積した動植物の死骸から長い年月をかけて形成された有機物質である、という点に着目した作品である。
 作品を通して、普段何気なく使っているモノや見慣れたイメージが、実はとても価値のある「何か」に通じていたり、心を豊かにさせる「何か」を内包していることを提示する。ルーペ片手に、身近なモノに潜む小さな幸せを探してみてほしい。
PAGE...1|2|3|4
LINK
CULTURE
「中村誠の資生堂 美人を創る」展を開催
>>2014.5.23 update
CULTURE
What’s Shiseido like? Vol.2
>>2014.3.12 update
GOURMET
日本で最も愛されるフランス人シェフ
>>2009.1.9 update
CULTURE
荒木経惟氏の心境を捉えた写真展
>>2014.11.5 update
CULTURE
What’s Shiseido like?
>>2014.2.12 update

記事カテゴリー