PAGE...1



(上)北条氏が、5代約100年にわたって拠点とした小田原城。標高約60メートルの天守閣からは小田原市の街並みと相模湾を一望でき、小田原城址公園内では年間を通してさまざまな花や植物を楽しむことができる。(右)記念日に届くお花シリーズ 赤バラの花束 50本「いつまでもつづく、恒久の愛」、寄附額100,000円。(左)アーティストが描いてくれる「愛しいペットのポートレート」(サムホールサイズ)、寄附額500,000円。

オールインワンな街
神奈川県小田原市
神奈川県小田原市は、戦国期から近代に至るまで、各時代の歴史を感じることができる観光都市だ。戦国大名・北条氏の城下町として発展し、江戸時代には東海道屈指の宿場町として栄え、明治時代には政財界人や文化人たちの別荘や居住地として愛されてきた。相模湾や箱根の山々に囲まれて豊かな自然にも恵まれ、米や野菜、果樹、魚介はもちろん、かまぼこや干物、梅干しなど、全国的に名を知られた加工品も数多く生産されている。同市のシンボルでもある小田原城を始め、豊臣秀吉ゆかりの地として知られる石垣山一夜城、明治政府で宮内大臣等を務めた田中光顕伯爵の元別邸に小田原市出身の作家たちに関する資料等を展示する小田原文学館など、見どころはつきない。
都心や近隣の観光地へのアクセスも抜群ながら、自然環境と都市機能と歴史が調和した小田原市。同市では、かまぼこや木製品といった特産品や名産品はもちろん、同市ならではの体験やサービスをふるさと納税の返礼品として用意している。数々の国内主要コンテストにて優秀な成績を収めてきたトップフローリストのセンスと技術を集結し、「いつまでもつづく、恒久の愛」という意味を持つ50本のバラの花束や、小田原市に制作拠点をおく美術作家、横井山泰氏が、思いを込めて申込者のペットを描いてくれるポートレート制作など、ユニークで個性の光る返礼品もおすすめだ。
●小田原市広報広聴課都市セールス係
TEL 0465-33-1268
都心や近隣の観光地へのアクセスも抜群ながら、自然環境と都市機能と歴史が調和した小田原市。同市では、かまぼこや木製品といった特産品や名産品はもちろん、同市ならではの体験やサービスをふるさと納税の返礼品として用意している。数々の国内主要コンテストにて優秀な成績を収めてきたトップフローリストのセンスと技術を集結し、「いつまでもつづく、恒久の愛」という意味を持つ50本のバラの花束や、小田原市に制作拠点をおく美術作家、横井山泰氏が、思いを込めて申込者のペットを描いてくれるポートレート制作など、ユニークで個性の光る返礼品もおすすめだ。
●小田原市広報広聴課都市セールス係
TEL 0465-33-1268
PAGE...1
LINK