PAGE...1

(左から)クリスチャン・ラクロワ(ジャン・パトゥ)《イヴニング・ドレス「目隠し鬼さん」》1987年春夏/オリヴィエ・ティスケンス(ロシャス)《イヴニング・ドレス》2005年春夏/ウィリアム・クライン《シモーヌ+ニーナ、ローマ、スパーニャ広場》『ヴォーグ誌』1960年8月15日号©William Klein Courtesy Howard Greenberg Gallery/ユーサフ・カーシュ《オードリー・ヘップバーン》 1956年© Estate of Yousuf Karsh
Photographs © 2012 Museum of Fine Arts, Boston.
Photographs © 2012 Museum of Fine Arts, Boston.

アイコンをキーワードにした「時代を彩るファッション」展
シャネル、クリスチャン・ディオール、ジバンシイのオートクチュールが一堂に
流行の原動力となり、常に人々を魅了してきたファッション。時代を象徴し、特徴あるファッションで人々に強い影響を与える「ファッション・アイコン」をキーワードにした展覧会「What's an Icon of Style? 時代を彩るファッション」展が2012年3月17日(土)から5月27日(日)までの間、名古屋ボストン美術館にて開催される。
本展覧会は、「クリエーション」「コラボレーション」「リ・クリエーション」の3つの章で構成され、シャネル、クリスチャン・ディオール、ジバンシイをはじめとするデザイナーの芸術作品ともいえるオートクチュールドレス、人々の注目を集め、憧れの的であったダイアナ妃やハリウッド女優の華麗なドレス、そして、オードリー・ヘップバーン、ジャクリーン・ケネディ、そしてマドンナらのセレブリティーをモデルにした1920年代から近年までの写真やイラストレーションを通して、ファッションの変遷をたどっていく。米国ボストン美術館が所蔵する156点の作品が生み出す心躍るファッションの世界。夢のようなドレスやきらびやかなファッション・ストーリーを楽しんで欲しい。
「What's an Icon of Style? 時代を彩るファッション」
開催場所:名古屋ボストン美術館 愛知県名古屋市中区金山町1-1-1
開催日時:2012年3月17日(土)~5月27日(日)
火~金 10:00~19:00/土、日、祝 10:00~17:00(月曜休館※祝日の場合翌日平日)
※最終入館は閉館の30分前まで
問い合わせ TEL052-684-0101 http://www.nagoya-boston.or.jp/
本展覧会は、「クリエーション」「コラボレーション」「リ・クリエーション」の3つの章で構成され、シャネル、クリスチャン・ディオール、ジバンシイをはじめとするデザイナーの芸術作品ともいえるオートクチュールドレス、人々の注目を集め、憧れの的であったダイアナ妃やハリウッド女優の華麗なドレス、そして、オードリー・ヘップバーン、ジャクリーン・ケネディ、そしてマドンナらのセレブリティーをモデルにした1920年代から近年までの写真やイラストレーションを通して、ファッションの変遷をたどっていく。米国ボストン美術館が所蔵する156点の作品が生み出す心躍るファッションの世界。夢のようなドレスやきらびやかなファッション・ストーリーを楽しんで欲しい。
「What's an Icon of Style? 時代を彩るファッション」
開催場所:名古屋ボストン美術館 愛知県名古屋市中区金山町1-1-1
開催日時:2012年3月17日(土)~5月27日(日)
火~金 10:00~19:00/土、日、祝 10:00~17:00(月曜休館※祝日の場合翌日平日)
※最終入館は閉館の30分前まで
問い合わせ TEL052-684-0101 http://www.nagoya-boston.or.jp/
PAGE...1
LINK