PAGE...1|2|3|4|5
土地の価値を“share”するということ
「私たちが、グリーン・グローブにおけるデザイン・建築段階において最高の評価を得ることができたのは、この土地のオーナーをはじめ、コミュニティのおかげです。我々は、このリゾートで彼らが考えているこの土地の価値を“share”することができたのです。
 評価された事業のひとつに、デザインがあります。それは、例えば、熱を吸収したり留めたりする機能をもつ、ナチュラルウッドや『テラッツォ』というイタリア製の石を使用したこと。他にも、自然の光を入れるためにガラスを多く使い、二酸化炭素を使うことなく自然光の美しさを知ることができるという利点を持っています」
本国、オーストラリアでのホテルキャリアを経て、メルボルン、プーケット、ドバイのロイヤルミラージュ等数多くのホテルマネージメントに携わる。以前はソネヴァ・フシ・リゾート&スパで総支配人も務めた。現在2年前より準備を始めたアリラ・ヴィラズ・ハダハアのエコ・リュクスなホテル運営に情熱を注いでいる。
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
TRAVEL
モルディブにエコ・コンシャスなリゾート誕生
>>2009.6.25 update
TRAVEL
エコ・リュクスという新しいホテルのカタチ
>>2009.12.16 update
TRAVEL
THE SPA MENU
>>2014.1.15 update
STYLE
BANYAN TREE HOTELS & RESORTSのCSR
>>2009.1.9 update
STYLE
コスタリカの五ツ星 ホテルは地球第一主義
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー