PAGE...1
「HEELS」あらすじ…フランスのファッション雑誌「SHINE」のエディターであるアリス・ヴァロワと、彼女の宿敵トリーシャ・バートン。恋に仕事に順風満帆だったアリスに突然訪れた戦いは、トリーシャがフランス版「SHINE」の新編集長に就任するため、ニューヨークから帰国するところから始まる。フェミニンなスタイリングを好むアリスに対し、トリーシャは全身ブラックに身を包み、野心的でパワフル。二人のキャリアの行方、そしてアリスが見た謎の男性の正体は?

●ロンシャン TEL0120-150-116 http://www.longchamp.com/
Facebook http://www.facebook.com/longchamp.japan
Twitter http://twitter.com/Longchamp_JP
「HEELS」トレーラーはこちら>>>
※TOPページのMOVIEでもご覧いただけます。
ロンシャンが手がけた
モードなウェブドラマ
「HEELS」公開
facebook日本版も同時にオープン
フレンチシックなラグジュアリーブランド、ロンシャンの日本版Facebookが12月27日(火)にオープン、その記念ともなる同ブランド初のウェブドラマ「HEELS」の公開も同時スタートした。
 ストーリーは、モードファッション誌「シャイン」に勤務するエディターのアリスとトリーシャが新編集長の座を巡る戦いを軸に、キャリアと恋愛どちらも楽しむ等身大のロンシャンウーマンを描いている。同ドラマのみどころは顔を見せないこと。「話の筋は、シルエット、脚や手だけをベースに展開します」と監督のニコラス・ピア・モリンは語る。
 この上なく審美的で官能的な「HEELS」は、コレクションを紹介する独創的な場としても効果的だ。なぜなら、顔を見せない主人公2人を見分けられるのは、ロンシャンのプレタポルテとシューズ、バッグをまとった彼女たちのスタイリングのみ。
 「このコラボレーションは、我々がファッション界全体にコレクションを伝えるうえで最適な方法です」とロンシャン インターナショナルコミュニケーションズディレクターであるマリー・サビーヌ・ルクレルク。
 さらに、Facebook上では毎回エピソードで披露されたルックの詳細や人物紹介のほか、SNSならではのキャンペーンも開催。2012年1月15日(日)まで「HEELS」コンテストと題し、主役のアリスとトリーシャ、どちらのヒロインが好きかを競った投票を実施、それぞれ各1名に、アリス、またはトリーシャのルックをセットでプレゼントするというなんとも楽しい企画だ。ぜひ、ロンシャンのFacebookにアクセスして、映像で、ルックで、「HEELS」の魅力を楽しんで欲しい。
PAGE...1
LINK
STYLE
【贈り物特集】LONGCHAMP センシュアルな優雅さ
>>2017.12.11 update
STYLE
ブランド・ニューウェーブ
>>2014.2.26 update
STYLE
新しい旅のともに「FAIRVAL」
>>2014.8.4 update
STYLE
進化するコラボレーション
>>2009.1.9 update
STYLE
ロンシャン 60周年アニバーサリー
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー